2025-07
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
プロフィール
HN:
虎太郎(こたろう)
誕生日:
2009/04/19
趣味:
ボール遊び
得意技:
♪ミーアキャット
♪ボールキャッチ ♪コタの虎砲 ♪舌チロ
最新記事
(04/26)
(04/14)
(03/20)
(03/18)
(03/17)
忍者アナライズ
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 こんにちは。
毎日毎日暑いですね。 皆さん、体調崩されていませんか?
随分とご無沙汰の更新になりますが
先日、大好きなお友達ワンズに ことみの2歳お誕生お祝いしてもらいました。
夏真っ只中ということで…
浴衣祭り!しました。
パピヨンのもふっとした胸毛で(笑) 大変わかりにくいのですが みんな可愛い浴衣&甚平を着ています(^v^)
1歳のお誕生会もしてもらった 大好きなお友達ワンズです♪
あれから、1年たったんだぁ…
しみじみジ~ンとしちゃいました。
みんな、いつもありがとう!!
この日も盛りだくさんに遊んで、 素敵なプレゼントもたくさん頂きました。
大事に使います!
でも、ちょっとその更新が遅れそうです。
じぃじがね。 いま、とても苦しい状況になってしまいました。
絶対に生きる!!
強く頑張っているとこです。 コタことみも、精一杯応援しています。
いっぱいいっぱい頑張っているじぃじ。
十分に頑張っているじぃじに 「頑張れ」っていえないでいます…
ただ、見守るだけ。 変わってあげたい。
じぃじ、踏ん張って!! じぃじなら出来るから!!!
家族みんなでできる限りの 応援をしています。
しばらく、ブログ更新が ままならないと思いますが…
できる時に、なるべく更新したいと 思ってますので 気長~に待っていて下さいね。
みく家のみんなは 元気だよ!!
PR こんにちは!(●^o^●)
7月にはいりましたが、 福岡は連日の雨ですね~
お洗濯ものが乾かない~(ノД`) 泣。
浴室についている乾燥機を フル稼働させているみく家です。
シッカリ乾カサンカイ!ヽ(#゚Д゚)ノ┌Σ(ノ´Д`)ノ休マセテ~
さてさて。ある日の週末。
朝起きると、ザーザー雨…
せっかくの週末なのにねぇ…と 空とにらめっこしていたら、ちょっと晴れてきた。
…ので、晴れてる間に急いで お散歩いってきました!
<久々のハンズマン遊歩道>
連日の雨続きでストレス気味の コタことみを放牧(笑)
みく家周辺は、まだ水びたしだったので ちょっと車で移動をして ハンズマン遊歩道にいってきました。
ここだと、多少濡れていても 泥んこにはならないのです。 (遊歩道の乾きがよいの!)
<梅雨といえば…アジサイ♪>
じめじめ~とした梅雨時期だけど アジサイの鮮やかさを見ると 気分もパ~ッと明るくなります♪♪
今はアジサイにもたくさんの種類が あるけれど、私はやっぱり ベーシックなこの淡い青が大好き!
がくアジサイよりも、このブリッと した形の方が好きです(^v^)ふふふ。
コタことみは、終始テンションMAX!
かけっこをしたり…
階段を上ったり下りたり…(@_@;)
落ちてる葉っぱにですら テンションあがっちゃうようでした。┐(´ー`)┌
そんなこんなで遊歩道を楽しんでいると…
途中でこんなオブジェがありました。
わに。
ハンズマンさんの自慢の作品なのでしょう。
なぜ、わにを作ったのかは不明… 特に、わに押ししているお店ではないしね。 (普通の生活品&大工品売り場)
何かといっちゃ「これは強いのか?」が 気になることみさん。
虎太郎くんは、わにが動かないので そこそこ強い。みたいな言い方をしています。 (動いたら、絶対強い)
虎太郎兄ちゃんを小馬鹿にされてので お怒りことみさん。
我が家では、ことみさんが「強い?」と 聞いてきたら、 たいていのものは…
「強いけど、パパのが強いよ」 「でも、パパよりもコタ兄ちゃんのが もっともっと強いよ!」
…と、教えているので(笑)
コタが最強ということになっていますwww
…本当は、 ビビリのコタ兄ちゃんなのですが( ̄ー ̄) (もしかしたら、最弱??)
あまりにも、ことみさんが 兄ちゃん最強説をうたうので 恥ずかしくなる虎太郎くん。( ´艸`)ププ…
<帰りの車内にて>
とっても強くてかっこいい兄ちゃんを 自慢に思うことみさんと…
わに…動いてこないかな…と ちょっとビビっている虎太郎兄ちゃんなのでした♪
ご無沙汰しています。
最近、蒸し暑くなってきましたね。 気がつけば2012年も半分すぎて6月です。
6月といえば、梅雨…
寝苦しい季節到来だ~(-_-;)
冷房を入れるには、まだ早い! まだまだ窓を全開にして(物騒かしら?) 来たる猛暑に備えなくっちゃね。
さて。実はみく家。
先日、家族旅行に出かけてきました。
その様子をUPしたいのですが はりきって写真を撮りすぎてしまい ものすごい枚数になってしまいました…(^-^;)
ので、整理にお時間頂くとして。 (ごめんなさい~まだ全然手つかず)
今回は、旅行前日のコタことみをUPします。
大阪に住む親友ナッカイ~家との 合同旅行だったので、残念ながら 虎太郎くんはお留守番…
なので、ちゃ~んと 前日にコタ孝行をしておきました(*^^)v
天候はくもり。涼しい気候でした。
良かったね~ボールたっぷりできるね! 二人の気がすむまで遊び…
10時前に公園きたけど…もうお昼の時間。
いつかは疲れて「も~帰ろ~」というかと 思いきや、そんな気さらさらないコタことみ。
疲れないのか? おなかすかないのか?? 君たちのからだは一体どうなっているんだ?
「遊ぶ」と決めたら とことんな兄妹なのでした。
みくママ、根負け~(^_^;)
近くのコンビニでお弁当買って 公園で食べました。
本当なら、どっかお店に入ろうと 思ってたけど、まだ遊びたいんだってさ。
いや~すごい体力だね。
でも、たっぷり遊んだので ご飯しっかり食べて(^v^) コテンとお昼寝して…
とても満足そうなコタことみでしたとさ。
さあ、次の日は旅行です。 朝早くにお出かけ予定でした。
虎太郎くん、ちょっとだけ じぃじ家でお留守番していてね。
お土産買ってくるからね! あんまりワンワンいっちゃダメだよ。 お水もちゃんと飲むんだよ。
…と、じぃじ家にて 虎太郎くんとお話していると
ことみが 「にぃには?しんかんせん?」
と、キョトンとした顔でいうので ちょっと泣きそうになりました。
うう~。虎太郎くんとの旅行はまた計画するから! (T△T);;
とかいいつつも。
旅行先で、めっちゃはしゃいできてしまった ゲンキンなみくママなのでした! (ごめん、コタ。しかしだね。 これはこれということです!笑)
ウソ~ン(TДT|||)
では、その様子はまた後日♪ (・∀・)人(・∀・)
<おまけ> ことみさんを探せ!レベル50
ど~こだ??(*^^)v
正解は・・・こちら!
緑のとこらへんに隠れてました~|д゚)
いや!見えとらんがな!(>Д<)ゝ"(゚Д゚)ワカルカィ!
九重ぶらりvol.4(最終話)です。 くじゅう自然動物園にて たくさんのふれあいを楽しむ一向。 気がつけば、お昼はとっくに過ぎてました。 あら。のんびりしすぎた。(・ε・) お昼ごはん、何か食べにいこう~ <やまなみ牧場> …ということで、すぐ横にある やまなみ牧場にお昼食べにいきました。 ちなみにこちらの食堂は わんこNGですので コタは、ちょっとお留守番してもらいました。 到着するないなや 「あった~」と走りだすことみさん。 え~?初めてココに連れてきたのに 何があったのかな? あとをついて行くと… 顔ハメでした。┐(´ー`)┌ 。笑 この手の穴には、顔をつっこずには いられないことみさんなのです。 写真を撮って撮ってとせがむ。 もう、いいから… おなかもすいたし、早く行こう(^_^;) ほぼ無理やりに連れ出して食堂へ(笑) 牧場の飲むヨーグルトを一気飲み! おいち~!と絶賛することみさんを見て 店員さんが笑ってました。 こちらの食堂で ごはん食べましたけど… 読者の皆さまなら、おわかりのように もちろん撮れないよね!(ノД`)ゴメ~ン せっかく店員さんが 窓側のお山が一望できる景色のよい 席をとってくれたのにね~(泣)
<photo by やまなみ牧場>
牧場のHPから、写真を拝借。(^^ゞ こんな感じのメニューでした★ さて、瞬殺のランチをおえて…(--;) 窓から見えていたお馬さんのとこに 行ってみました。 うわ~お馬さん、かっこいい! 乗りた~い!! すっごく乗りたかったんだけど この日は断念。(T△T) 虎太郎くんをお留守番させてたし 待ち時間があったので…ああ~残念! チュピチュピ(ことみ語録=鳥のこと)を じっくりご鑑賞なさることみさん。 そして時折、「わう!」という。 虎太郎くんのマネですか?(^_^;) (コタは鳥さん見たら吠えるからね)
<photo by やまなみ牧場>
こちらの牧場でも可愛いウサギやヒツジなどと ふれあうことができます♪
今回は動物園でたくさんふれあってたから 見るだけにしましたけど とっても可愛かったですよ♪
<photo by やまなみ牧場>
あと、温泉もあったらしいです。 知らなかった~(@_@;)
お昼をすぎて暑くなってきたし お留守番している虎太郎くんが 心配なので温泉はまただね♪
宿泊できるとこもあるので 今度はお泊まりでくるのもいいかも。
次にくる楽しみが増えました★
さて、そろそろぶらり旅も終盤です。 じゃ、のんびり帰ろうか~ …と、車を走らせていると ビックリな光景が! かっこいい~っ!!(☆∀☆)
こんな一般の自動車道を お馬さんが歩いている~!
しかも、騎乗しているお兄さんが
超さわやかでした(それっぽいしw) ことみさんが大きくなったら 親子で騎乗レッスン受けにいこうかなぁ
淳ちゃん→「ええやん!行きぃや」
ええ~(*^^)v そ~お~?フフフ。
でも、乗れるだろうか… ポニーなら何度か乗ったことあるけど お馬さんはまた違うもんなぁ~
ことみさんはロディのぬいぐるみとか 掃除機とか(笑)なんか色々と 乗りこなしているからイケそうだけどね。
…と、ちょっと本気に 考えてしまったみくなのでした★
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノチャンチャン。
長々と、ぶらり記にお付き合い ありがとうございました♪
九重ぶらりvol.3です。 ヤギたちとたくさんふれあい 園内をゆっくりお散歩をしました。 ぐる~りと一周して 入口に戻ってきた頃に ようやく、ことみさんの緊張がとけたもよう。 入口のとこには ウサギの赤ちゃんがいました。
オヤツを追加でお買い上げして
たっぷりふれあいタイム(*^^)v ウサギは普段から慣れているので 抱っこも触るのも大好きなことみさん。 (じぃじ家の近所の小学校にウサギいるの) 可愛い仔ウサギちゃんと いっぱい遊んで、気分上々★ 入口にいた生後1カ月半の仔ヤギに オヤツあげてみたけど いつまでもず~っとハムハムハム… まだ歯がきちんと生えそろってないので 固いオヤツはちょっと苦手かな? なので、この仔にはミルクをあげました。 <哺乳瓶が人間の赤ちゃんのと一緒でした> ことみさんもこれで飲んでたね~(^.^) 気持ちが落ち着いてきて オヤツをあげたがる。(^v^) でも仔ヤギちゃんはミルクで おなかいっぱいになったらしく オヤツいらな~い。とお昼寝しちゃいました。 今の今まで、たくさんのヤギたちが あんなにおくれ~っていってたのに。(゚ν゚) じゃ、あっちのヤギさんにあげようか? というと、真剣な顔つきになり 「いいえ!」と首をブンブン。(><)))(((><) あっちのヤギさんは大きかったもんね。 (しかも、相当な数(^_^;)) …ということで 残りのオヤツは仔ウサギたちと もう一匹いた別の仔ヤギちゃんにあげました。 (これまた仔ウサギたちの食べるスピードが 遅いので、しばらく付き合うことになった…) <園外の広場にて> まさか動物たちとあんなに近くで ふれあえるとは思わなかったね~ また行こうね~と話す私たちをよそに 虎太郎くんは、もうコリゴリみたい。( ´艸`)
たくさんの動物たちとふれあえて 面白かったです。(^v^)
虎太郎くんも一緒に遊べたので なおさら楽しかったです♪
…めっちゃビビってたくせに。(-_-;)
動物なんでもOKっ子かと思ってたけど
”ヤギの群れに弱い”
ということが判明しましたw (1~2匹なら大丈夫だったみたい)
確かにヤギって正面むいていても 目線合わなかったりするもんね。笑
√(゜∀ ・)√ ( ゚A゚ )ドコ見テルンダロウ…?
<そよ風が気持ちいいね♪>
森林があるので日陰も多くて 過ごしやすい場所でした。 居心地がよくてゆっくりしていたら 時間がかなりたっていました。
…ということで、すぐ横にある やまなみ牧場にお昼食べにいきました。
九重vol.4(最終話)に続きま~す★
|
リンク
|