大阪帰省のお話です。
琵琶湖で夏遊びをした次の日。
お土産買いがてら、大阪は梅田に行ってきました(^◇^)
生まれも育ちも大阪の淳ちゃん。
ホームに帰ってきました♪ (*^_^*)
福岡にいる時には、目立つ淳ちゃんの関西弁もここ梅田にきたら
標準語のように、しっくりきます。
どっち向いても、み~んな関西弁。
生まれも育ちも福岡の私にとっては、街中でみんなが
漫才やってるかのように聞こえてきます~(>_<)
大阪やで~! (・∀・)/~~ うほっ
お昼ごはんは阪神の地下で食べるかってことで、
なんにも食べずにきてました。おなかもすいてきた…
はいはい。阪神の地下にって…
あらま、見てびっくりです!
うひょ~!(@_@;)
みてみて!この人だかり…百貨店の地下だよね~??
これでも、お昼のピークは過ぎてるんです。
だって14時過ぎぐらいだったもん…
ほんでもって、安いのなんの!
ここにある食べ物のほとんどが300円台なんです。
ラーメンだって(しかも大盛り無料) カレーだって…丼だって。
ちゃ~んと一人前の量あるのにね!驚。
大阪はどこでもってわけでなく、ここ阪神の地下だけがこんな感じなんだって。
わたくし、立ちながら食べるのは縁日ぐらいでしたので
なんだかイケないことしているようでした。
つまみ食いしてる的な感覚…
でもね!美味しかった~♪
特にここにある、「くくる」というたこ焼き屋さんは、めっちゃ美味しい!
大阪の粉もんフェスタっていうのに優勝したんだとか。
わたし、くくるのたこ焼きが今までで一番美味しいたこ焼きでした!
※立ち食いで急いで食べたので写真少なし…※
しめはやっぱり、ミックスジュースでしょ~(●^o^●)
大阪のミックスジュースは無敵に美味しい!
最近、福岡にもミックスジュースできたけど全然違うよ。
・・・・・・
さて、大阪での実家のお墓参りもすませて
気がつけば、もう福岡へ戻る日に。
いつもながら、大阪ライフは楽しくて美味しいし、あっという間でした。
あ、そうそう。
いつもは新幹線でいってるのに、今回は車で帰省した我が家。
新幹線とは違った楽しみがありました。
もの珍しさで、土地土地のSAで遊ぶ我が家。
帰路、大幅に時間かかったのはいうまでもありません…(^_^;)
関門海峡にて。 橋の向こうに見えるのが九州だぞ~!
しかもETCの驚きの値段…
正規料金が12600円だったのが…なんと1300円でした。
ETC通過するときに、淳ちゃんと
えぇえ~!!(☆∀☆)
と嬉しい悲鳴をあげたのでした。
車に荷物をたくさん積んだまま、虎太郎の待つじぃじ家へ。
会いたかったぞ~虎太郎!
5日ぶりに会った虎太郎、尻尾がちぎれるぐらいブンブン♪
さて、残りの夏は虎太郎と何して遊ぼうかな~(●^o^●)
PR