2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
プロフィール
HN:
虎太郎(こたろう)
誕生日:
2009/04/19
趣味:
ボール遊び
得意技:
♪ミーアキャット
♪ボールキャッチ ♪コタの虎砲 ♪舌チロ
最新記事
(04/26)
(04/14)
(03/20)
(03/18)
(03/17)
忍者アナライズ
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 大阪帰省vol.2です(*^_^*)
~前回のあらすじ~ わらわら忘年会につき お店のおばちゃん、頭痛くなる。
さて~ もちろん、淳ちゃん実家にも いりびたってました♪
ことみ付きの帰省なので お義母さん、大喜び!(^^)!
とってもはりきってくれて ことみさんの為のおせち料理…
なんと、ビックリな豪華3段お重箱!!
この他にも、お雑煮や数の子 サラダなどなど、ワラワラ~(*^_^*)
贅沢だぁ~っ
ことみさんにお重箱はまだ早いね。 贅沢なので、 ママがパクリといただきました~(*´д`*)
別日のこと~★
ナッカイ~家族とお出かけしました。
そして、いつでもどこでも 出会うお馴染みのお顔…
アンパンマンは、どこにでも現る…爆。
やっぱり見つけるよね~ 立ち止まるよね~ 買うまで帰らないよね~(T▽T)アハハ~
…そして、強制ティータイム(笑)
ひなちゃんは、ぶどう味。
ことみさんは、りんご味にしました♪
この日のパープルのアウターは、 ひなちゃんに借りました。
サイズぴったりだった~ありがとね!
…ことみさんのジャンバーは どこでどうやったのか泥んこだったので お洗濯していたの~(T▽T) ドーシテー?ナンデ?
そんなみく母の心の叫びなど 一切耳にはいらない ことみさん(笑)
ひなちゃんと過ごせて、とっても楽しそうでした♪
ミスドでドーナツ食べたり…
ガチャガチャで遊んだり…
二人を見ていると、パパ同士を 見ているかのように仲良しです(爆)
しかし、本当に…
この手のガチャガチャは
悪徳商法としか思えない…っ!
最近のガチャガチャは200円が基本。 300円なんてザラです!
就学前の子どもには高すぎだ!
のり弁が食べれちゃうじゃないかっ!<`ヘ´>
そんなわけで、我が家では。
「ガチャガチャをすると鼻毛がボッとはえる!」
…と教えております(笑)
ことみさんは恐がってやりません(笑)
だましが聞くまでは、これでいこうかと思います。
小さなお子さんをお持ちのパパママさん。 お試しくださいwww
大阪帰省vol.3に続く~
PR こんにちは(^v^)
こんなことありました記事、継続中w
今回は…
年末年始に淳ちゃんのホームグラウンド 大阪へ帰省した時のお話です♪
淳ちゃんの実家には 猫ちゃんがいるので、虎太郎くんは じぃじのお家でお留守番でした(^_^;)
新幹線に乗るのは 3回目のことみさん。
すっかり慣れたご様子で 新幹線のスピードを堪能されてました。
…広島あたりまでは…(-_-;)
大阪に着く頃には 「降りるぅ~!!号泣」 でした… (こっちが泣きたいよ)
1年ぶりの大阪上陸。
着いたその日は、 淳ちゃん幼なじみ軍団恒例の忘年会★
<ナッカイ~夫婦の愛娘 ひなちゃんとパチリ>
同じ寅年の夏生まれ女子 ひなちゃんです♪
ことみさんと同級生です。
ずっと不機嫌だったけど ひなちゃんに会えて、ご機嫌になれました~
良かった…ひなちゃんがいてくれて(^_^;)
ふたりは本当に仲良しです♪ふふふ。
パパ同士の遺伝子がなせる技なのか…
パパ同士も仲良しだもんね…
異性だったら、 付き合ってるんじゃないかってぐらい。
|д゚) ウワァ~…
ところで。
毎年のことなんですが。
この恒例忘年会は、大人数!!
淳ちゃんの幼なじみ軍団が だいたい10~15人は集まります。
それぞれが嫁&子どもたちを連れてくるので 30~40人程度の集まりになります(^v^)
なので、いつも大部屋貸切ですw
もはや、託児所…(;^_^ A
どったんばったん。ぎゃ~のぎゃ~の。
それは…もうすごいですよ。
うききー!うきゃきゃーっ!
…ここは南国か?!(;´Д`);;
色のカラフルな鳥さんが鳴いているかのような 子どもたちの激しい声…
<イメージ画像>
…すっごい楽しそうでしたよ(^_^;)
お店のおばちゃんが
「おばちゃん、頭いたなってきたわ!」 …と、奥部屋にいってしまうぐらい(笑)
しかし、子どもたちを見ていると
パパに似たりママに似たりと 毎年違ってくるのでとっても楽しいです!
それに、1年の成長ってすごいですね。
みんなすっかりお兄ちゃんお姉ちゃんに なってました~♪
地球防衛隊として 悪者(おばけ?)と闘ってくれた戦士たち(笑)
なぜか、「白ひげ!」「オヤジ!」と 子どもたちに呼ばれる淳ちゃん…
(※注意※アニメ ワンピースネタです)
火拳のエースと、不死鳥マルコ… それと、チョッパーなどなどになりきり、
みんな夜更かしして夜中の パトロールにお出かけしていましたw
街頭のライトを見つけては
あれが怪しいだの、正体みたぞ!だの いって、これまた大騒ぎ(^_^;)
年に1回の忘年会。
ママたちも今日だけよ、と 子どもたちの夜更かしを許してあげていました(^v^)
久々の居酒屋♪ とっても楽しかったです(*^_^*)
さて、パパたちは、この後 二次会でカラオケに行ったらしいですが
誰も歌わずに、パフェとかクリームソーダを 飲んで話していたんだってさ。
女子か!!笑。
お年頃なので、人前では 頼めないものをカラオケボックスで頼む おじさんたちなのでした…┐(´ー`)┌
大阪帰省vol.2に続く~
こんにちは(●^o^●)
2013年になっているのですが 去年の記事がたまっているので さかのぼりで書かせていただきます♪
DUSH!虎太郎によく見られる… こんなことありました記事です(笑)
ちょっとお付き合いくださいね。
…と、いうことで。
2012年の12月のはじめのこと。
福岡サンパレスにいってきました!
何やら、チビッ子がわらわら…
この日は…ことみ世代が憧れる スーパースターのコンサートだったのです。
ことみさんも、もちろん大ファンの、この人…
しまじろう でした★
人生初のコンサートにいってきました。
数センチ手前まで、しまじろうがきて ことみさん大絶叫!!(゚∀゚≡゚Д゚) シマシマ~ッ!!
仔トラという設定だが 歌のお姉さんより、はるかに大きいしまじろう。
淳ちゃんと私の初見。
「…しまじろう、デカイ…」(爆)
そんな大人の目線なんかなんのその!
ことみさん大興奮でした。(^u^)良かったね~
<ものすごい偶然なことに…>
仲良しの同じマンションお友達 イオリちゃん&ゆずちゃんと会場でばったり!
打ち合わせなしに会えるこの縁は 運命の相手なのでは。と思わせるw (女子同士なのが惜しいね(^v^))
そんなこんななクリスマスコンサートを終えて…
せっかく来たので キャナルシティにランチへ行ってきました♪
今年のツリーはこんな感じだったよ。
今まで、イオンのツリーしか見たことなかった ことみさんは、これまた絶叫!
ウヒャ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━ !!
キラキラが!キラララ~(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)
…わけわかんないこと言ってましたw (聞きとれん)
キラキラ滑り台で遊んでみたり…
店内をぐるぐる動く肉きゅうライトを つかまえようと走り回ったり…
とにかく、大はしゃぎでした。
あんなに喜ぶもんなんだね~(^v^)
移動は、執事(淳パパ)の抱っこでw
この時期のキャナルは クリスマス列車が走っていました。
キラキラがいっぱいついた電車!
もちろん、乗りたい!乗りたい!のおねだり。
まぁ、せっかくなんで 乗ってみました(^-^)
乗ってしまったら、電車のキラキラ部分が 見えなくなってしまい
「あれ?キラキラは~?」
…と、不思議がることみさんなのでした。
帰宅後。
しまじろうコンサート会場で買った サンタの衣装を 我が家のしまじろうに着せてみました♪
よく似合っているよ。しまじろう(^v^)
良い想い出になりました(●^o^●)
<おまけ>
12月10日は、7回目の結婚記念日でした♪
今年はアクセケースに入った お花のプレゼントをもらいました(*^^)v
お花は生花だったので 今は、ケースに普段使うアクセをいれて 飾っています♪
淳ちゃん いつも ありがとう(*^_^*)
8年目もよろしくお願いします♪
はい(●^o^●)さくさく更新~ いい調子♪
そして。まさかのことみ通信です。
※コタ心の声 (=゚Д゚=) オカシイトチャイマスカ!※
いや~ホントにびっくりしますが 連投のことみ通信です。
あっはっは~コタごめんごめん。
※コタ心の声2 (|||゚Д゚|||) ナンカ カルイシ!!※
大きなお仕事がひと段落し 今月わりと落ち着いている淳ちゃん。
平日に有給とって 動物園に遊びに行ってきました~♪
福岡市動物園
こちらの動物園は、ライオンやゾウさんなど 大型動物もいるので わんこ入場NGになります。
…なので、虎太郎くんはお留守番でした。
絵本やテレビを見て 「ゾウさん!ゴリラ!キリンさん!」
…など、よくいうようになっていたので 本物を見せてあげたくなり、行ってきました~
入場すると、すぐにゾウさんの像が!w
…別にダジャレをいったつもりではない。
すでに、ことみさんは大はしゃぎ!! もっと見たい、先に行こう行こうと走るも…
みくママは立ち止まる…。
まさか…っ
まさか…っ!!
あ~っ!デジカメSDカード忘れたぁ!!
ウソ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
昨日…パソコンに画像転送して そのまんま忘れてもうたぁ!号泣。
ぐすんぐすん…(T△T)
いっぱいいっぱい撮りたかったのに…
撮れないのかなぁ~と思っていると 内臓メモリーに何枚かなら保存できるみたい!
仕方ないから、何枚かだけ撮ろう~…
今日のこと、フォトブックに したかったんだけどなぁ。悲しい…(T△T)
まぁ。しゃ~ないか!!
ブログ枚数には、十分なので♪
気を取り直して せっかくの動物園です。
像ではなく、 本物のゾウさんを見に行きました。
最近のことみさんは、 お歌がとっても上手になりました。
動くゾウさんを見て、 童謡ゾウさんを大熱唱!
自身で手拍子をうつほどでしたw
ゾウさんのお部屋の次は…
カンガルー(●^o^●)
平日なのに、週末のお父さんのような ダラけっぷり!
一応、お客さんいますよ~お~い。
他にも、ゴリラ、鳥類、ライオン、ペンギン…
絵本や図鑑で見る動物たちがたくさん!
あれは?あれは?と、ことみさん大喜び♪
中でも一番のお気に入りは…
なが~いお首のキリンさんです♪(^v^)
ず~っと見つめて動かないほどに夢中。
休憩もかねて キリンさんのお部屋でおやつタイムにしました。
キリンって…
頭こんなにボコボコしてたっけ?(^_^;)
大人になって、キリンを見ると こんなだっけ?とつい思ってしまった。
おっとりとして、カメラ慣れした仔でしたよ!
撮ッテモイイヨ~(*´_○`)ノ (゚(OO)゚) ナイス!目線!
この日は、天気もよく 近所の幼稚園や小学校の子どもたちも たくさん見に来ていて賑やかでした。
幼稚園児は、目の前にいる動物たちに 釘づけで「うわ~!」と歓声をあげていたけど
小学校ぐらいになると 「ここで食べようぜ~!」 「それ、どこで買った?分けようぜ!」
…と、動物よりも、オヤツ重視のもようw
まぁ、でもそういえば、 私たちも遠足の楽しみはオヤツだったかもw
「10円とか20円の駄菓子をチマチマ 買ってたなぁ~」…とか、
「あ、そういえば、遠足の頃に…」…とか、
子どもの頃の想い出話を淳ちゃんと たくさんしました。 (その間もずっと、ことみさんはキリンさんに夢中w)
恒例の家族写真~
少ない内臓メモリーでパチリw
私の知らない幼少時代の淳ちゃんは 私の想像以上にアホでした。
まぁ。しかし。
こんな想い出話を聞けたのも話したのも ことみさんがいてくれたおかげだね。
どうも、ありがとね(●^o^●) (当の本人はキリンを見ていただけ)
家族写真を記念に撮ったところで、 ふと、カメラを見ると
内臓メモリーにまだ空きがありました。 (あんなに大騒ぎしていたのに…)
なので、ことみさんに 撮っていいよ~と、渡してみましたところ…
私たちのことを撮っていてくれてました( ̄ー ̄)
意外と撮れてるしw
自分で電源いれたり 再生おしたりできるようになっています。スゴイカモ?
この後は
みく家が新婚時代に住んでいた マンションが近くにあったので ちょっと見に行ってみたりw
当時よく行っていた パン屋さんや、お店に立ち寄ってみたりなど…
想い出ぶらりをして帰りましたとさ♪ (ことみさんはベビーカーにてご就寝でしたw)
帰宅後~(^。^)
これまた恒例の
にーにーがや~っぱり一番よ!のHUGをする ことみさんなのでした~(^v^)
はい。ことみ通信です(^v^)
ちょくちょく書いていることみ通信。 DUSH!虎太郎なのに 虎太郎くんが出ないという驚きの記事です(^_^;)
さて…最近。
またまた私の歯の調子がおかしくて 週に2回も3回も歯医者にいっています。 (パート勤務ですわ)
この日も、私の歯医者デー。
病院なので、虎太郎くんはお留守番。 ことみさんだけついてきてもらいました。
<待合室にて>
私の住んでいるマンションの 目の前にある歯医者さんですw 徒歩3分。
ことみさんは小さい頃から ついてきているので 病院なのに、すっかり馴染んでいます。
オモチャとかもいっぱいあるし ここにきて診てもらうのは、ほぼみくママ。
自分ではない。と理解しているようで ひょいひょいついてきます。 (他の病院だと警戒してこうはいかない)
いつも人ごとのように
「まま、がんばってね~」 「にゃも(ことみのこと)遊んでるね」
…と、いった感じ。
他の病院もこうだといいんだけどねぇ…
あまりに楽しそうだったので 携帯カメラでその様子をおさめてみましたw (この日は他に誰もいなかったのだ)
なんか変な舞いをしている…
激しくなってきている…
動きが早すぎて、ブレブレ…(-_-;)
歌も歌っていたけど 「どんぐりコロコロ」 だったんです。
そんなに激しい歌だったかね…(U´Д`)
「はい!おわり♪」
…と、ポーズを決めて停止w
受付のスタッフさんも拍手してくれて ことみさんが上機嫌…(-_-;) スミマセン、本当ニ…
もう何年も通っていて 気心が知れた病院なので
大目に見てくれましたが、 本当はダメだからね。
病院では、静かに。大人しく、順番に!
そうこうしていると、私の番。
治療に向かい… キュインキュインという音に鳥肌たちっぱなし(;_;)
けっこう時間もかかり 色んなとこを治してもらいました。
ふと、先生が 「ことちゃん、今日は大人しいですねぇ」
「病院にすっかり慣れたんでしょうかね~」
…なんて、話していたら
受付スタッフ 「ことちゃん、寝ちゃいましたよ」
え???(@_@;)
てっきりふて寝しているだけかと思いきや…
…ガッツリ寝ていた。|д゚) ウソデショ?
スタッフさんに毛布までかけてもらって すやすやグ~グ~夢の中。
「せっかく寝ているし、起こしたら かわいそうなので、良かったら 雑誌でも読んで休憩していってくださいv」
…と、院長先生たちが いってくださるので…(T△T) ナンデソンナニ優シイノ?
思いがけぬ 休憩時間を過ごしたみくなのでした。 (フライパンで出来るチーズケーキレシピ完全メモったw)
…しかし、待合室で寝るとは なんと慣れきったことだか…(^_^;)
院長先生、スタッフの皆さん。 いつもお心遣い本当にありがとうございます!
また来週も早々に予約いれてるんで よろしくお願いしま~す(=゚Д゚=)
あ!この日、院長に教えてもらいました。
育児しているママさんたちへ♪ 私もヘェ~と思ったので、お知らせします★
2歳半ぐらいの(最後の奥歯がはえた頃ぐらい) 乳歯の子どもには
なるべく歯ごたえがあり 固いものを食べさせると良いそうですw
そうすることにより
噛む=あごが強くなる =骨が強くなる=脳が鍛えられる
=のちの永久歯の歯並びがよくなる!
…のだそうです!
柔らかいものばかりを食べている子どもより 固いものを噛んで育った子どもは
永久歯が丈夫で歯並びが良いという データがあるのだそうですよ!!
なので、噛んで食べる!
ものを意識してとってみて下さいねって
いってましたよ~!
院長いわく 「僕の時代には、ソフトパンはなかったし キンピラとかも固かったけど 最近のものは、ほろほろと柔らかいです」
…だって。でも確かに!!
カハワギ(魚)とか食べてたけど 今どこにも売ってないもんっ
ハンバーグ、パンケーキ、ドーナツ…
子どもが好きでよく食べてるものは、 みんな柔らかい気がする。
…そうか~じゃ、今日のおやつは ニボシにしよう…
ソウシヨウ ( ´_ゝ`) (=゚Д゚=) エ!ドーナツハ?
夕ごはんは、れんこんたっぷりの 筑前煮にするか…
ソウシヨウ ( ´_ゝ`) ((lll゚Д゚lll)) エ!ハンバーグハ??
育児中のママさんたち
食事やオヤツにちょっと気にして 固いものを是非とってみてね♪
シバラクソウシヨウ ( ´_ゝ`) Σ【´Д`lll】 ホドホドニシテ~!!
|
リンク
|