忍者ブログ
パピヨン×チワワのマッチョわんこ 虎太郎とのお散歩日記

2025-02

プロフィール
HN:
虎太郎(こたろう)
誕生日:
2009/04/19
趣味:
ボール遊び
得意技:
♪ミーアキャット
♪ボールキャッチ
♪コタの虎砲
♪舌チロ
最新CM
[05/03 まるみ]
[04/30 セバス]
[04/28 ちゃみ]
[04/27 penママ]
[04/27 osumi]
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご無沙汰更新です。

 

もうすっかり夏日ですね。

毎日、ムワ~としてジメジメ~とした日が

続いていますが、みなさん元気ですか?

 

テレビをつけたら、

 

「今日は猛暑になりそうです」

「猛暑ですので水分補給しましょう」

 

猛暑・猛暑…

 

だってまだ6月なのに。(@_@;)

 

猛暑ってもう使っちゃっていいの~

6月から使ってたら、本番どうすんの~(-_-;)

 

…ってぐらい、猛暑連発。

 

<いっちょまえにテレビを見ることみ>

 

まぁ、確かに暑いもんね…

 

うちエアコン1台しかないから

もう1台早急に買わないと…(-_-;)

 

ところでね。

 

ことみが夏風邪をひいてしまいました。

 

週末に高熱がでてごはんもミルクも

食べない&飲まなくなっちゃって。

休日病院いって、平日にもっかい

かかりつけの病院にいきました。

 

夏風邪だって…

 

熱とお口に口内炎ができてるそうです。

口内炎があるから、痛くて食べれないのね。

 

でも熱がさがると、口内炎も次第に

おさまるって。時間の問題だって。

 

まぁ…おおごとにならずにホッとしました。

 

今は、熱もさがり、

食べたり飲んだりできるようになって

虎太郎兄ちゃんを追いかけまわしていますので

ご安心ください。(^。^)

 
みなさんもご注意してください~
流行ってるんだって。夏風邪!
 

 

虎太郎くんのいう、ことみの寝かたとは…

 

 

だらだら~としてテレビをみるこの寝かた。

 

…親の顔がみてみたいものですな(笑)

PR

 

とーとーへ

 

いつもボール投げしてくれたり

お散歩いったり追いかけっこしたり

ママに内緒で夕ごはん分けてくれたり

 

いっぱいいっぱいありがとうなのだ。

 

パパとするサッカーゲームが

最高に好きなのだ。

雨の日でもあれをやったら楽しいから

お散歩我慢できるのだ。

 

でもやっぱりお散歩いくのがいいのだ。

お散歩行く時は絶対ボールを

忘れないでほしいのだ!

 

今まで…何度か忘れたのショックだったのだ。

 

虎太郎より

 

 

 

 

ぱぱへ

 

いつもだっこしていろんなとこに

つれていってくれてありがとう。

 

ぱぱのつくるほっとけーきがだいすき♪

 

ぱぱのデンデンげーむもだいすき♪

 

こっそりくれたあいすがおいしかった。

ぱぱ…ままにおこられてた。ごめんね。

 

ぱぱとのおふろ、まだちょっと

こわくてないちゃうのも…ごめんね。

 

ほんとはぱぱのことだいすきなんだよ。

 

ことがおおきくなったら ぱぱに
きんめだるつくってあげるね。

 

ことみより★

 

 

 

淳ちゃんへ

 

パパの日なのに…

カレー作ってくれてありがとね♪ あはは。


お仕事大変そうだけど
家族の為に頑張ってくれていてありがとう。
 

これからも元気で楽しく

思い出作りしていきましょうね。

 

よろしくお願いします(●^o^●)

 

みくより

ことみ通信です。


先日、10カ月検診にいってきました♪


身長→74.7センチ (平均72.3)

体重→8900グラム(平均8500)


とっても順調に育っているとのことです。

ついでに歯は7本目がチラリとはえてきました。

(上に4本、下に3本)


生まれてきたときには


身長→50.2センチ

体重→3150グラム


だったので、大きくなったなぁ…(^-^)シミジミ。


もうすぐ11カ月になります。


そんなことみ。

真似っ子するのが楽しいようです。



淳パパがサッカーを教えていると…



自分なりにボールを蹴ろうとします。(●^o^●)
 


<日向くんの必殺シュート>

(わかる人だけわかってね)


それは、まだ早いんでないかい!(*ノω<*)




それと、ご報告。

ここからは、長文になります。

ことみの成長経過と私の気持ちを綴っています。
 

 

ことみは生まれてすぐに先生に

「心臓に雑音がある」といわれました。


心臓専門の病院や大学病院で

調べてもらった結果、

心臓に穴があいていることがわかりました。


 

先天性心疾患。

心室中隔欠損Ⅱ型 でした。


心臓の心室部分に穴があいていて

正常な血液循環できないの。

最悪の場合は、心不全などをおこしてしまい

危険な状態になるので手術です。


でも幸いにも、ことみの穴は小さめで

即手術はせずに、様子見でした。


穴があいたままでも、

手術なしでいれる大きさになる可能性は40%。


2歳ごろまで経過観察をして

その頃に、穴の大きさがどのくらいに

なっているかで今後を決めるといわれました。


私は膠原病という持病があります。

 

先天性のものではなく、OL時代に発病しました。

病気になってから仕事も辞めて

治療に専念してました。

 

膠原病の抗体がある私が出産すると…

 

子どもに心臓病(不整脈とか)がでてしまう可能性が

あるといわれていました。


だから、ことみがお腹にいる時から

すっごくすっごく不安でした。

先生に毎回心臓はどうですかって聞いてました。


今回の心室中隔欠損は

私の抗体によるものでは全くなく

「たまたま」だったそうですが


生んだ直後に「雑音がある」と聞いたとき


私のせいだ…!

 

そうとしか思えませんでした。

 

分娩台で涙が止まりませんでした。

 


 

何時間も何日も泣いてました。

産後の疲れも忘れて夜も眠れなかった。
 
 

思えば、入院中ずっと泣きっぱなしで

お見舞いにきてくれた友達にも

会えなかったぐらい。(断ってしまった友達ごめんね)


退院して自宅で過ごしてた時、
ことみにおっぱいをあげていると

小さな手が私を必死に探していたので
手のひらに指をいれたら、

ギュッて力強く握ってくれました。

 

あぁ、頑張らなきゃなって思いました。
 

ことみに教えられたと思います。 
 
 

それから、ことみは


本当にすくすく大きくなって


心不全の症状もなく


よく泣き、笑って、動き。

先生もビックリするぐらいの元気さです!

 

「これは問題ないな」って誰もが思うほどでした。

 

そして…(長くなりましたが)

10か月検診をしていると、先生が

 

「穴がほとんどふさがってるよ」

 

「このままだと自然閉鎖すると思うよ。

念のために、2歳までは経過みていくけどね。」

 

…と、いってくれたんです!!

 

感動と感謝の気持ちでいっぱいになりました。

病院へ一緒に行った淳ちゃんも

大きな声で「え!!」といってました。

 

涙がでてしまいました。

 

そんな私たちをよそに、ことみは

先生の聴診器にギャン泣きで。(^_^;)

 

先生が「あらら~、おろろろろ~」って

必死にあやしてましたwww

 

初めての育児で毎日ガムシャラで

慌ただしく過ごしてきたけど
 

ことみがこうやって、元気に大きくなってくれている

それってすごいことなんだ。

 

当たり前じゃないんですね。

 
 

ちょっと目の前の忙しさで忘れかけていた

気持ちが湧き出てきました。

 
 

ありがとう、ことみ。

 

泣いてばかりの育児生活だったけど
気がつけば、笑ってばかりに変わってたみたい。

毎日ことみの笑顔と思いがけない成長。

昨日より今日。今日より明日のことみに
驚きながら、楽しく過ごせています。


そう変えてくれたのは、ことみだね。
 
 

泣き虫だった私を強いママにしてくれてありがとう。



ことみを育てているつもりだったけど

育てられてたのは私の方だったのかも。


まだまだ未熟なママだけど

これからもよろしくね。(o^^o)
 


 

あはは。そうだよねぇ~(^_^;)

 

もう、本当に10カ月ですか??ってぐらい

動くし、走るし、元気いいもんね。

 

先生も、歩くことみを見て

「おお!早いね!」と驚いてたね。

 

寝る時と、食べる時以外

ずっと動きまわることみ。

 

心臓もきっと、こりゃチャッチャと動かんと

間に合わん!と思ってふさがったのかな?www


<毎日とても楽しそうです♪>

 

心配かけたお友達のみんな。

本当に本当にありがとうね。

 

今日もことみは元気だよ~(*^_^*)


PS:四葉のクローバーのおかげかも♪

はい!連続更新です♪

やれる時にやっちゃうよ~!


実はね。デジカメが壊れてしまいまして…

(正確には、ことみに壊された。泣)


ここ最近のブログ写真は全部携帯なの。

(その携帯も壊され寸前…号泣)


ああ、早く新しいの欲しいなぁ…

ブログの画像がイマイチなのだ。


ボーナス…そうだ!ボーナスの時期だわ!(`∀´)

問答無用で買っちゃえ!!イエ~イ♪
 

ありがとう、淳ちゃん!笑。


ことみなりの私へのプレゼントだったのかしら。


…んなわけないな。┐(´ー`)┌



さて。今回の記事です。


ことみは、あることをしだすと止まりません。



お昼寝から起きたかと思えば


やらなくちゃ!!といわんばかりに

ころころを持って、ころころころころ~★



それはそれは、楽しそうに ころころころころ…



目につくとこ全てに ころころころころ…


テレビだろうが、テーブルだろうが

とにかく、ころころ。

(^_^)( ^_)( ^)( )(^ )(_^ )v(°∇^*)⌒☆

 


ころころサムライ、ことみ見参!


ゴミがついて、ころころできなくなると

やる気がなくなるので不思議~


わかってんのかなぁ?まさかね。


でもね、ピリピリ新しい紙にすると

またころころしだすんですよ。(^_^;)


う~ん。やっぱりわかってるのか??謎。



たまごちゃんは、ころころするより

兄ちゃんのいうように投げた方が楽しいのでは?(^^ゞ


 

まだ、初めての言葉はでてませんが、

なんていうだろう(*^_^*)

 

ママ?パパ?にーちゃ?

 

ボール?ころころ??

 

もしかしたら、「マヂで!」とか…ヽ(´Д`;)

ああ…それはイヤだなぁ…

 

※みく家マメ知識※

大阪生まれ大阪育ちの淳ちゃんの口癖。

「マヂで!」

 

 

<おまけ>

ボールが椅子の隙間にはいってしまい

兄コタの命令で妹ことみが必死に救助中。

 

兄妹の共同作業ですなヽ(゚∀゚)メ

(虎太郎、何もしとらんけど)

 

なんか、こういうのって

みく的に、ほのぼの萌えツボです。(・∀・)人(・∀・)

ご無沙汰更新です♪

 

梅雨突入ですね(^^ゞ

みなさん、お散歩どうしてますか~

 

みく家では、空とにらめっこ…

今だ!と思った時に、出かけています。

 

雨の時とか、あつ~い時とかに

気軽にいける無料室内ランを作ってくれる

政党があれば、即投票するのになぁ~

(クレープとかの出店付きなら尚最高)

 

さてさて。

 

そんな、最近のお散歩中のお話です。

 

この日は、曇ってたけど雨なし♪

お散歩するには、もってこい日和!

 

近所の公園にいってきました。(^◇^)


 

お散歩できて嬉しい兄妹(*^_^*)ヨカッタネ!

 

はやくボール投げしたいコタ兄ちゃんと

はっぱが気になることみ。


 

はっぱへの興味がなくなったかと思えば

お次は公園設置の放水ホースケースに夢中。

 

虎太郎くんは、じっと待っています…


 

やっとボールを持ったかと思いきや

投げるどころか自分の指に押し込み

なんかピッタリ具合を楽しむことみ。笑。

 

ことみ~…。|д゚)イイケドサ~

 

コタ兄ちゃん、ず~っと待ってるよぉ

はやく投げてやんなよ~(;^_^ )


 

ようやく、やる気になるも

ことみに散々ふりまわされてイジイジ兄ちゃん。┐(´ー`)┌

 

はいはい。

 

せっかく公園にきてるんだから

楽しまなきゃ損でしょ!

 

ほらほら、機嫌なおして!

遊ぶよ~♪ (^Д^)m9


 

うふふふ。

 

なんとか、機嫌もなおり遊びはじめたかと思いきや…

 

 

またすぐに指とボールのピッタリ具合を

ひとり楽しむことみなのでした★(^_^;) アララ

 

 

そうそう。ことみが取ってたはっぱですが

クローバーでした。

 

何気な~く見ていたら

なんと四葉クローバーあったよ!

 

なんかいいこと、あるかな?(*^m^*)

 

ロトでも買うか!(そんなに効力ないか…)

忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様