こんにちは(●^o^●)
しばらくブログ内容は、
みく家の夏遊び特集になります♪
我が家の鉄則。
「その季節ならではの遊びをやる!」
春は、お花見。
秋は、紅葉狩り。
冬は、コタツにくるまる(笑)
そして…夏は…
お祭りです~!(^v^)(^v^)(^v^)
<ワッショ~イな虎太郎くん>
行けそうなお祭りなら、
とことんいっちゃうみく家です。
今年もたくさんのお祭りにお出かけしてきました。
(出店好きな家族なので…)
この時のお祭りは…
去年も行って、今年も絶対に行くぞ!と
1年待ちに待っていたお祭り♪
<筑紫野市岡田の芝生公園>
はい。近場なお祭りで申し訳ない(^_^;)
知名度なさすぎて、これまた申し訳ない。
え?どこ~っ??とお思いでしょうね。
めっちゃローカルな…町内会によるお祭りです(爆)
<今回は浴衣ではなく、甚平のことみさん>
いつも、こんなに人いないのにね~
普段遊びに行くと、貸切かってぐらい
ガラ~ンとしています。
芝生の高さや広さが
虎太郎くんのボール遊びに丁度いいので
我が家はよく出没します(*^^)v
…で、去年たまたま公園に遊びに来たら
お祭りをやっていて、
見てたら、なかなか出店も多いし、楽しかったの。
なので、
これは、来年、夕ごはん食べずに来よう!と
1年前から決めていたのです~♪♪
町内会がやっているようなローカルな出店なので
利益度外視のお値段なのも嬉しい♪
焼きそば、カレーライス、焼き鳥
ポテト、クレープ、焼きトウモロコシ…etc
そのほとんどが100円なんです(o^^o)キャッ♪
<がぶっ その1>
人生初フランクフルト(笑)をいただきます~(^0^)
ウインナー大好きっ子なので
もちろん、爆食でした。
うまく自分でくるくる回しながら
落としもせずに食べきりました!
<がぶっ その2>
こちらも人生初の焼きトウモロコシです。
お味はどうかな?(^v^)
大満足のようでした~w
<淳パパすでに酔いちくれ>
お祭りの余興で太鼓叩きがあったり
チビッ子たちによるダンスがあったり
(K-POPだったよ。今時ね!)
あ~なんか日本のお祭りだなぁ~という感じでした。
私も小学生の時に太鼓叩きをやったけ。
んで、実行委員のおじちゃんたちに
「時間が余っちょるけん、もっかい叩きんしゃい」
…といわれて、
結局4回も同じ曲叩いたなぁ~…(-_-;)
あげくに、後半の時間が足りなくなったとかで
なんかの余興が丸消しになったとかいってたなぁ~
じゃ、なんで4回もやらしたんだって思ったものでした。
さて、そんなみくの懐かしい記憶は置いといて。
おなかもいっぱいになったとこで
お祭りならではの、〇〇すくいをやりに行きました♪
金魚すくいは…金魚飼えないし
ヨーヨーすくい…は、ことみさんには難しそうだし。
何にしようかな?と見回っていると
スーパーボールすくいがありました!
これなら、おたまですくうから出来そうだね(^v^)
お兄さん~1回やりま~す!
…でも、何を思ったのか
ことみさんは、靴をぬいでスーパーボールがある
プールの中へ一直線。ヽ(´Д`;≡;´Д`)/ オイオイ~
お兄さん、苦笑い。
その後、何度ルールを説明しても
中に入りたがることみさんなのでした…(-_-;)ゴメンナサイ。
すっかり夜も更けて
余興ステージも佳境へ。
司会者さんが
「今年のスペシャルゲストは、この人です!!」
と、マイク音量最大にしていうので
こんなローカルお祭りに誰がくるんだろう?と
ステージに注目すると
そこには…
<え?バカ殿ですか?>
司会者
「お殿様がお越し下さいました~っ!!」
ステージ前チビッ子
「わぁぁぁ!!」パチパチパチ!
…その殿は誰なんだ?|д゚)
チビッ子たち。それはシムケンじゃないぞ。
この後、強い心をもった司会者と殿は
ミニコントのようなくだりをして…
(ビールのことを知らない殿に献上するといった内容)
(どうやらタイムスリップをしてきた設定)
味方かと思われたチビッ子たちにポカ~ンと
されていました。(´<_` ) ┐(´ー`)┌
いや~アツイね!岡田祭りは!!
来年も絶対にいこうと思います。
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
PR