2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
プロフィール
HN:
虎太郎(こたろう)
誕生日:
2009/04/19
趣味:
ボール遊び
得意技:
♪ミーアキャット
♪ボールキャッチ ♪コタの虎砲 ♪舌チロ
最新記事
(04/26)
(04/14)
(03/20)
(03/18)
(03/17)
忍者アナライズ
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 このところ、更新が調子良いみくです。
淳ちゃんからも 「最近、調子いいやん」 といわれました。
その分、主婦業を 色々サボってるけどねΨ(`∀´)Ψウケケ
さて。今回は…
何気ない週末のことです。
お天気も良かったし、どっかいこうか~と ぶらぶらドライブ。
いつもより、ちょっと足をのばして みなみの里にいってきました(^v^)
筑前町ファーマーズマーケット
いわゆる、道の駅です(*^^)v
中には、地元農家の皆さんの 採れたて野菜や果物がたくさんあります。
パンもお弁当もあるし レストランもあるし、食べ物も豊富です。
ヤギさんや鯉、亀さんもいたよ。 (食べ物じゃないよ!ふれあいです!)
<みく家、お約束の顔ハメ>
とりあえず、やっておきましたw
昔懐かしいものがまだ使える形で 残っているみなみの里。
私たちの時代には、さすがに 水道からお水でてましたけどね。
じぃじ世代のアラセブンの皆さまには たまらないようですw (周りのじぃ様たち、ちらちら見てた)
果物をたんまり買いこんで (梨も朝採りブドウも美味しかった♪)
うろちょろ周りを探索していると…
耕やかしたばかりであろう 柔らかい土広場がありました。
ほんの出入口付近だけ、お邪魔して コタことみを放牧してきましたw
多分、ここにヒマワリ植えていたのかな?
今度はコスモスでも植えるのかな?
みなみの里は四季折々の花を 植えているのだそうです。
植え替えのタイミングだったのかも。 ひまわり見にくれば良かったなぁ!
栄養あるキレイな土の感触、気持ちいいね!
虎太郎くんも芝生とは違った土の感触を とっても気にいったようで いっぱい走っていました♪ (゚ν゚)
さらさらの土で、ひんやり冷たいです。
コタことみ、すっかりお気に入りのご様子。
くつろぎモード~♪
コタ兄ちゃんのお手手をもみもみ…
え?香りつけ?(^_^;) アロマ?
なんか途中から…違うような…
お好み焼きですか?(´<_` )
…ほんと。何のことでしょうね。┐(´ー`)┌
過ごしやすい季節になってきましたね!
お昼のうちに、いっぱいお外で 遊べるようになったので コタことみ、最近とっても機嫌がいいです♪
次の週末は、どこに行こうかなぁ~(・∀・)ルンルン
しばらく遊んで、帰ろうとすると
どうしても、やりたい!!とわめくので もう一度やらせました。(U´Д`)
顔ハメを…(-_-;)
…で、なんでヤらされた感たっぷりな顔なの。
皆さん、いっておきますが わたくし、撮らされているのですよ!!
「とって!とって!」
…というので、撮っているのです。 で、この表情。|д゚)
どうせなら、笑おうよ~…(--;)
その後も無表情ことみさんを 撮り続けるみくママでしたとさ。
(淳ちゃん&コタは、離れたとこで ずっとこっち見てた。助けてよね…)
PR ことみ通信です(^v^)
2歳2カ月になったことみさん。 最近ぐんと、おしゃべりが上手になりました。
会話ができて嬉しいけれど いっちょまえになってきました。(-_-;)
よく行くショッピングモールでのことです。
可愛い雑貨を見ようと立ち止まると
「ママ!だめよ!さわらないよ!」
…と、腰に手をあてていいます…(汗)
はぁい…と商品を棚に戻すと
「よしよし!よくできたね!」
…と、拍手をしてくれます…(滝汗)
店員さんもクスクス笑ってたなぁ…(--;) (^.^)(^.^)
恥ずかしいやら、成長が嬉しいやらの 日々を過ごしています。
さて!そんなオマセことみさん。
カキカキ(※ことみ語録=お絵かきのこと)も 上手になってきましたよ。
<何を書いたのかは不明です>
あか~。あお~。とかいいながら 書くようになってきました。
に~に~。とか、ぱぱ~。とかいいながら 書いていたので
この中の、どれかがコタで どれかが淳ちゃんだろうと思われますw
真ん中は、ことみ画伯がどうやら作品を 気にいらなかったらしく 破りすてていました。(破りあと分かりますか?w)
…何がどうだったんだろうね。
私には、他のぐしゃぐしゃ~と 破り捨てたぐしゃぐしゃ~との差が わかりませんが…(--;)
「ママもカキカキして!」
…と、カキカキを強要されるので わたくしも最近よくお絵かきをするようになり
ちょっと上達しました。
アンパンマンシリーズ。
わりと書けるようになってません?w(´<_` ) フフ。ミテミテ
次は何を書こうかしら。
なんだかんだいいつつ けっこう楽しんで書いているみくママでした★
~2歳になって出来るようになったこと~
★★★★★★★★★★★★★★★★★
ペットボトルでジュースが飲める。
作詞作曲した歌を歌う。 (ぱぱ~まま~に~に~♪ いっしょに~♪わくわくぅ~♪♪が代表作)
はさみで紙を切る。
ぶどうを一人で食べれる。 (前は私が種とり皮とりしていた)
ズボンが一人で履ける。
お風呂に入る前のトイレのみ便器で出来る。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
明日はどんなことが出来るように なるかな?(^v^)
F*A Labo 風ママさんの ブログにこんな記事がありました。
「虹の橋」と呼ばれるところがあります。
死ぬとそこへ行くのです。
そこには草地や丘があり、 彼らはみんなで走り回って遊ぶのです。
お日さまはふりそそぎ、
みんな元気を取り戻し、
ひとつだけ不満があるのです。
残してきてしまった誰かさんが みんな一緒に走り回って遊んでいます。
その中の1匹が突然立ち止まり、 遠くを見つめます。
からだは喜びに震えはじめます。 緑の草の上を走りはじめます。
速く、それは速く、飛ぶように。
再会の喜びに固く抱きあいます。
あなたの両手は愛する友を優しく愛撫します。 そしてあなたは、
信頼にあふれる友の瞳を
一緒に「虹の橋」を渡っていくのです…。
「虹の橋」に こんなエプソードがあるとは知りませんでした。
そうなんだ…
また会えるんだ…!
そう思うと、すごく心が暖かくなりました。
虎太郎くんがいつの日か 私より先に虹の橋にいってしまっても
「また会えるんだ」って思うと 不思議と怖くなくなりました。
きっと、お耳をぺったり頭につけて お目目がいつもの2倍に大きくなって
しっぽがちぎれそうなぐらいブンブンして こっちが倒れてしまう勢いで 飛びついてくるんだろうなぁ…
絶対絶対、虎太郎くんを見つけて 一緒に虹の橋を渡っていこう。
その時は、ちゃんとボールもっていかなくちゃ。
淳ちゃん→「でも、虎太郎は500歳まで生きるで」
みく→「…そしたら皮と骨だけになってるよ」
淳ちゃん→「パンダの服着たらええやんw」
みく→「そっか!!(^v^)」
<パンダ虎太郎>
淳ちゃんとそんな話をしました。 (夫婦で納得解決)
私たちも風ママ家のように 我が子に最後の最後まで…
たっくさんの愛情と想い出を 注ぎたいと思います!!
そんな虎太郎くんは
ことみさんのお帽子になってましたとさ。
…重たそう~…(^_^;)
~追記~
風ちゃんがどうか安らかに 眠れますように…
風ママ家に、優しい「風」が いつまでも「吹き」続けますように…
ご冥福お祈りいたします。
今日はとても悲しい更新になります。
大好きな大好きなお友達わんこが 虹の橋を渡って逝きました。
F*A Labo 風ママさん家の長男
風ちゃんこと、風吹(ふぶき)くん。 13歳と49日でした。
実の息子あっくん(あらし)との 毎日のおもしろコントやほんわか話など ママの愛情あふれるブログの主人公でした。
私も含め、本当にたくさんの人の 癒しとなっていた風ちゃん。
「将軍様」とネーミングされるほどの 俺様キャラも素敵でした。
風ちゃんあっくんの着ているお洋服の全ては ママ手作り。
あまりの素晴らしさに感動すること多々。
わたし、以前に風ママさんに 洋裁を教えてもらったこともありました。
でも、全然、師匠のように作れないです。
私がブログを始めるきっかけに なったのも風ちゃんでした。
とても面白くて、可愛くて いっぱい愛されて。
私もこんなママになりたいな こんな家族時間っていいなって 思ったことがきっかけでした。
風ちゃんはいつもいつも ママの愛情をたっぷりうけていました。
笑顔の風ちゃんしか、記憶にないです。
<我が家のコタことみも風ちゃん大好き> 虎太郎くんとよく吠え吠えしてました。
ちっこくても、毛ぶきがもふっと立派。
風ちゃんが歩くと、とてもカッコイイんです。
普段、とてもママっ子なので なかなか他人が抱っこできないのだけれど わたし、抱っこしたもんね(^v^)
オヤツに気をとられているうちに 後ろから、すぱっと。卑怯だったかな? (風ちゃんは、不覚っ!ってお顔してました)
みんなで月イチ集まって ピザ食べたり、おしゃべりしたり…
一緒にお花見いったり バーベキューをしたり…お出かけしたり
いっぱいいっぱい一緒に想い出があります。
<これが最後に会った写真です>
この日を最後にしばらく会っていませんでした。
風ちゃんの体調が悪くなってきたのです。
それからは…
ママの懸命な介護もあって ひとつひとつ、持病にも耐えて… 新たな問題にも一生懸命に向き合っていました。
だけど…
自分では、もう立てなくなってしまい ママの介護ハーネスなしでは 寝がえりもできなくなりました。
夜中のおトイレや寝がえりのため ママは数時間起きに起きて 風ちゃんの介護をしていたのです。
本当に本当に…
ママだからこそ出来ることだと思います。
簡単なことではないです。 どれだけの想いと愛情で接していたことだろう。
我が子のためにだから 出来たのだと思います。
そんなママのそばで。
風ちゃんは眠るように天国へと 旅立ったのだそうです。
眠るように…
なんて親孝行な風ちゃん。
大好きなママのもとで あっくんとパパに見守られて 風ちゃんはお星さまになりました。
風ちゃん…
わたし、本当に大好きでした。 可愛くて可愛くて大好きでした。
痛みにもいっぱい耐えたね。 えらかったね。
天国では痛みもなく、前のように 走れているかな。
また絶対に一緒に遊ぼうね。
たくさんの想い出をありがとう。
怒濤の更新ラッシュ中のみくです(^v^)
そんな時もあるのだ~♪
さて、福岡、ただいま台風きています。
ベランダから見ていると 木が、モフモフ~ゴォォ~!って エライなことになっています…
大人には楽しいぐらいの風なんだけど 子どもたちは、飛ばされそうです~(^_^;)
さすがのみく家も 本日はお出かけなし!
みんなでお家のお掃除大会をしました♪
ゴミ出シシテキマス!(>Д<)ゝ ヽ(・∀・)ノ|■ ヨロシクネ~
久々の大掃除に、すっかりお疲れの 淳ちゃん&コタことみは…
現在、お昼寝中です。(^v^) ナウ。
…ので、私はいそいそ更新しちゃお~っと。 (タフでしょ?w)
先日ね。ことみさんの 2歳お誕生日記念の写真を撮ってきたんです。
出来あがったので 受け取りにいってきました♪(●^o^●)
こちらで~す!
<コタ兄ちゃんと一緒だよ>
今回、初めてのヘアメイクをしてみました! だいぶん、髪がのびてきたからね。
メイク中、何をされるのかと ビクビクおどおど…しまいにはギャン泣き(-_-;)
グスングスンいいながら 撮影に入ったもので、笑顔一切撮れず。アチャ~
虎太郎くんが一緒にいてくれたから 泣きやんだものの こんなお顔しか撮れませんでした。(U´Д`)ワンワン
笑ってくれると良かったんだけど…
でも、
とってもお気に入りの写真になりました!! (大きくのばして飾っておこう♪)
<急きょ、パパママ乱入>
ものはついでで…笑。
一緒に私たちも撮ってもらいました。(´ー`)┌
淳ちゃんなんて まさか自分も入るとは思わず 半ズボンだったという…(スネ毛ボーン)
ままま。ものはついでです!www
<ものはついで…ですとも>
まさかの虎太郎くんピンショット(爆)
子どもスタジオだったんだけどね!
カメラマンさんが 「彼は、いい表情している!!」
…と、パシパシ撮ってくれて…(゚ν゚) マァァ!
撮影の写真確認していたら、 虎太郎くんピンがいっぱいあるんだもの…
そりゃ買うよ! 買っちゃったもん!!(うまい商売ね)
しかも、大きいサイズで買っちゃった。(゚(OO)゚)
ことみさんよりも 虎太郎くんの写真を一番に選びましたw
くぅ…見事にやられた…
でも…
またあそこのスタジオで撮ってもらおっと♪
虎太郎くんをまた撮ってもらいたい
みくママでした。
|
リンク
|