忍者ブログ
パピヨン×チワワのマッチョわんこ 虎太郎とのお散歩日記

2025-02

プロフィール
HN:
虎太郎(こたろう)
誕生日:
2009/04/19
趣味:
ボール遊び
得意技:
♪ミーアキャット
♪ボールキャッチ
♪コタの虎砲
♪舌チロ
最新CM
[05/03 まるみ]
[04/30 セバス]
[04/28 ちゃみ]
[04/27 penママ]
[04/27 osumi]
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは(*^_^*)

 

 

この時期、公園にいくと

必ずドングリを見つけます♪

 

ことみさんも嬉しそうにドングリを拾って

「ドングリころころ~♪」と歌います。

 

ドングリの木って…

こんなにたくさんあったんだなぁ!

 

…ってことは

案外ちかくにトトロいるのかな?^m^ ふふ。

 

 

 

 

さて、今回の記事は…

 

 

みく家と同じマンションに住んでいる

仲良しお友達と一緒に

公園へ遊びにいってきました(^v^)

 

 

すでに、ちょっと汚れている虎太郎くん。

 

公園つくなり、さっそくボールで

走りっぱなしですw

 

お外でのボール遊びはエンドレスなコタ。

 

どんだけ走っても、まだまだ走れるw

 

この日も

「どんどんこいや~!」状態でした。

 

 

 

さて。ことみさんはというと…

 

<左:イオリちゃん(3歳) 右:ゆずちゃん(2歳)>

 

公園つくなり、お菓子タイム(^_^;)

 

君たちは、公園に何しにきたんだね。

 

 

イオリちゃんとゆずちゃんとは

リアルでよく遊んでいる仲良しのお友達です!

 

 

イオリちゃんちは

下に弟くん(あっくん1歳)と…

 

 

ちゃまゆちゃん(8歳)がいる

3人姉弟です♪(2おチビ1わんこの3姉弟)

 

 

この日は、天気がよくて

まさに公園日和!

 

虎太郎くんもちゃまゆちゃんも嬉しそう♪

 

遊具もあるし…さぁ!

みんな存分に体を動かそうではないかw

 

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ カモ~ンッ

 

 

女子会、まだ続いていた…

 

 

…食べてからで、いいです。|д゚)

 

 

 

女子会チームは、さておき。

 

動きたがっているコタ&ちゃまゆ&あっくんを

連れて、公園をお散歩~♪

 

みんなニコニコ楽しそうに

歩いていました(^v^)気持ちいいね♪

 

 

公園の木々もちらほら色ついてきていて

なんか秋だなぁ~とほのぼのw

 

穏やかに遊んでいると…

 

<あっくん(1歳)>

 

あっくんがひきつったお顔で

眺める先に…

 

 

お煎餅を食べ終わったヤンチャ娘っ子組が

なんかとんでもない遊具で遊んでた。

 

 

…ええ!(@_@;)

 

そんなとこ、登れちゃうの??

 

 

イオリちゃんママ

「イオリ、登れるんだね~♪」

 

ふふふ~♪と、和やかに見つめるイオリちゃんママ。

 

 

2~3歳でいけちゃうような遊具なのか…

(オムツはいてる子ができるものなの?)

 

幼稚園ぐらいの子向けじゃないの?(--;)

 

 

イオリちゃんとことみさんは

どちらかというと活発なタイプなので

いけちゃうだけなのかしら…(^_^;)

 

 

ゆずちゃんは、決して登ろうとはしなかったです。

 

いやいや!

それが賢明だっ 正しい(゜゜)

 

 

 

一度はいったら、最後…

怖くても、登りきって滑ってこなきゃ

出てこれないもん!

 

ことみさん、大丈夫かなぁ…(-_-;)

 

 

なんとか頂上まで行くも…

 

 

まさかの 「怖い~!」 発動…

(いわんこっちゃない)

 

どうやら最後の滑り台(赤い筒)

怖かったらしい。

 

そうなると、そういや高いし…

なんか…こわいぃ~!となってしまいました。

 

 

ああ~どうするのぉ~(--;)

 

 

みんなで懸命に

「頑張れ!頑張れ~」というも

ギャン泣きことみさん。

 

 

ちなみに、イオリちゃんは

全然へっちゃらで滑っていました!(すごいな!)

 

イオリちゃんが何度も

登っては、ことみさんの手をとるも

 

「ぎゃああぁ~!ままぁ~!」

 

 

…ああ…

 

仕方ない。

 

 

みくママ、頑張って登りました(-_-;)

 

 

頭やら腰やらゴッツンゴッツン

ぶつかるし、息もきれるしで。

(一度登っただけなのに~子どもってすごいね)

 

 

頑張りましたとも。

 

 

 

三十路が体をはって

なんとか救出できたことみさんでしたが

 

降りるなり、ケロリ。

 

フンフフ~ン♪ (=゚Д゚=)   ()´д`()ハァハァ…

 

 

 

懲りずにまた登ろうとして

みくママに全力で止められたのでした。

 

モッカイ~♪ (゚∀゚)  (゚Д゚♯) オイコラ(怒)

 

 

 

イオリちゃん&あっくん&ちゃまゆちゃん

 

ゆずちゃん★

 

 

また一緒に遊ぼうね(^◇^)

 

 

 

 

 

 

 

 

PR

 

こんにちは(^◇^)

 

朝晩はすごく冷え込むけれど

お昼間はお出かけ日和が続いてますね。

 

最近、この気候のおかげか

じぃじの体調がとても良いです♪

 

治療はじめて

今までで一番いいんじゃないかなぁ(゜゜)

 

 

食欲もあって笑顔もあって

1~2時間、外出もするようになりました。

 

今回のお薬の相性が良かったのかも!

 

 

しばらくは、今のお薬で治療します。

 

このまま調子よく

上向きに上向きになりますように!!

 

 

 

 

 

さて、今回の記事は、

この時期のみく家定番スポット。

 

キリンビール甘木工場にある

コスモスを見に行ってきました~♪

 

 

見事にコスモスにそっぽ向かれている…

 

 

しまった。

みんなあっちを向いていた(^_^;)

 

 

※みく家マメ知識※ 

 

キリンビール工場の敷地に

毎年、コスモスが1000万本咲きます!

 

コスモス見はココにいくのが、みく家定番。

決して、ビールを飲みにいったのではないのだ。

 

 

この時は10月中旬。

 

ド満開まで、あと1週間ぐらいってとこでした。

 

太陽がたくさん当たる上側は満開。

まだ下側がこれからって感じ。

 

私たち目線は、キレイに見えてたけど

ことみさん目線はチョボチョボだったみたいw

 

 

この日も、暑すぎず寒すぎず

ちょうどいい気候~

 

においもいいし、キレイだしで

最高だね♪♪

 

虎太郎くんもことみさんも

ず~っとニコニコして、歩いていましたw

 

 

 

二人が歩いていると

昼下がりのマダムたちが…

 

「いやまぁ~!どっちも可愛かね~」

 

…と、いってくれるので、つい私も

 

「やぁだぁ~嬉しい~おほほほ~」

 

…と、マダム語になってしまいました。

 

 

 

いや!うつるよね!言葉ってw

 

 

 

 

…ということでw

 

コタことみで記念撮影ww

 

 

最近、ポージングを気にすることみさん。

 

 

現代ッ子のピースだねぇ…

 

 

みくママ世代は、チョキだよ、チョキ!

 

写真といえば、チョキピースだったけどねぇ

 

デスワヨネ~ (U´Д`)  (´Д`U) デストモデストモ!

 

<去年のコタことみ>

 

去年までは、これが精一杯の2ショットでしたが…

 

<今年のコタことみ>

 

今年は、こんな2ショットが撮れました♪(^◇^)

 

 

虎太郎くん5歳

ことみさん2歳の想い出写真が

 

またひとつ増えましたとさ(・∀・)人(・∀・)

 

 

 

 

<おまけ>

 

ことみさんにカメラを渡してみると

今回はこんな写真が撮れていましたw

 

 

バッチリ真ん中に淳パパが!(@_@)

 

やるではないか…w

 

 

ことみさんから見たら

淳ちゃんってこんなに大きく見えてるんだ~

 

お空もこんなに広く大きく

見えているんだね~!

 

 

そういや、コスモスは見ていたけど

お空…見てなかったかも。

この日は、お空もキレイだったんだね。

 

 

ことみさん目線の写真も

なかなか面白いものです(^v^)

 

 

 

 

はい(●^o^●)さくさく更新~

いい調子♪

 

 

そして。まさかのことみ通信です。

 

※コタ心の声 (=゚Д゚=) オカシイトチャイマスカ!※

 

 

 

いや~ホントにびっくりしますが

連投のことみ通信です。

 

 

あっはっは~コタごめんごめん。

 

※コタ心の声2 (|||゚Д゚|||) ナンカ カルイシ!!※

 

 

 

大きなお仕事がひと段落し

今月わりと落ち着いている淳ちゃん。

 

平日に有給とって

動物園に遊びに行ってきました~♪

 

 

福岡市動物園

 (HPはこちらをクリック)

 

こちらの動物園は、ライオンやゾウさんなど

大型動物もいるので

わんこ入場NGになります。

 

…なので、虎太郎くんはお留守番でした。

 

 

絵本やテレビを見て

「ゾウさん!ゴリラ!キリンさん!」

 

…など、よくいうようになっていたので

本物を見せてあげたくなり、行ってきました~

 

 

入場すると、すぐにゾウさんの像が!w

 

…別にダジャレをいったつもりではない。

 

すでに、ことみさんは大はしゃぎ!!

もっと見たい、先に行こう行こうと走るも…

 

みくママは立ち止まる…。

 

 

まさか…っ

 

まさか…っ!!

 

 

 

あ~っ!デジカメSDカード忘れたぁ!!

 

ウソ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

 

 

昨日…パソコンに画像転送して

そのまんま忘れてもうたぁ!号泣。

 

 

ぐすんぐすん…(T△T)

 

いっぱいいっぱい撮りたかったのに…

 

 

撮れないのかなぁ~と思っていると

内臓メモリーに何枚かなら保存できるみたい!

 

仕方ないから、何枚かだけ撮ろう~…

 

今日のこと、フォトブックに

したかったんだけどなぁ。悲しい…(T△T)

 

 

 

まぁ。しゃ~ないか!!

 

ブログ枚数には、十分なので♪

 

 

気を取り直して

せっかくの動物園です。

 

像ではなく、

本物のゾウさんを見に行きました。

 

 

最近のことみさんは、

お歌がとっても上手になりました。

 

動くゾウさんを見て、

童謡ゾウさんを大熱唱!

 

自身で手拍子をうつほどでしたw

 

 

ゾウさんのお部屋の次は…

 

カンガルー(●^o^●)

 

 

平日なのに、週末のお父さんのような

ダラけっぷり!

 

一応、お客さんいますよ~お~い。

 

 

他にも、ゴリラ、鳥類、ライオン、ペンギン…

 

絵本や図鑑で見る動物たちがたくさん!

 

あれは?あれは?と、ことみさん大喜び♪

 

 

 

中でも一番のお気に入りは…

 

 

なが~いお首のキリンさんです♪(^v^)

 

 

ず~っと見つめて動かないほどに夢中。

 

休憩もかねて

キリンさんのお部屋でおやつタイムにしました。

 

 

キリンって…

 

頭こんなにボコボコしてたっけ?(^_^;)

 

 

大人になって、キリンを見ると

こんなだっけ?とつい思ってしまった。

 

 

おっとりとして、カメラ慣れした仔でしたよ!

 

撮ッテモイイヨ~(*´_○`)ノ  (゚(OO)゚) ナイス!目線!

 

 

 

 

この日は、天気もよく

近所の幼稚園や小学校の子どもたちも

たくさん見に来ていて賑やかでした。

 

 

幼稚園児は、目の前にいる動物たちに

釘づけで「うわ~!」と歓声をあげていたけど

 

小学校ぐらいになると

「ここで食べようぜ~!」

「それ、どこで買った?分けようぜ!」

 

…と、動物よりも、オヤツ重視のもようw

 

 

 

まぁ、でもそういえば、

私たちも遠足の楽しみはオヤツだったかもw

 

 

「10円とか20円の駄菓子をチマチマ

買ってたなぁ~」…とか、

 

「あ、そういえば、遠足の頃に…」…とか、

 

子どもの頃の想い出話を淳ちゃんと

たくさんしました。

(その間もずっと、ことみさんはキリンさんに夢中w)

 

 

恒例の家族写真~

 

少ない内臓メモリーでパチリw

 

 

私の知らない幼少時代の淳ちゃんは

私の想像以上にアホでした。

 

 

まぁ。しかし。

 

こんな想い出話を聞けたのも話したのも

ことみさんがいてくれたおかげだね。

 

 

どうも、ありがとね(●^o^●)

(当の本人はキリンを見ていただけ)

 

 

家族写真を記念に撮ったところで、

ふと、カメラを見ると

 

内臓メモリーにまだ空きがありました。

(あんなに大騒ぎしていたのに…)

 

なので、ことみさんに

撮っていいよ~と、渡してみましたところ…

 


<Photo by  KOTOMI>

 

私たちのことを撮っていてくれてました( ̄ー ̄)

 

意外と撮れてるしw

 

 

自分で電源いれたり

再生おしたりできるようになっています。スゴイカモ?

 

 

 

 

この後は

 

みく家が新婚時代に住んでいた

マンションが近くにあったので

ちょっと見に行ってみたりw

 

当時よく行っていた

パン屋さんや、お店に立ち寄ってみたりなど…

 

想い出ぶらりをして帰りましたとさ♪

(ことみさんはベビーカーにてご就寝でしたw)

 

 

帰宅後~(^。^)

 

 

これまた恒例の

 

にーにーがや~っぱり一番よ!のHUGをする

ことみさんなのでした~(^v^)

 

 

 

 

はい。ことみ通信です(^v^)

 

 

ちょくちょく書いていることみ通信。

DUSH!虎太郎なのに

虎太郎くんが出ないという驚きの記事です(^_^;)

 

 

さて…最近。

 

またまた私の歯の調子がおかしくて

週に2回も3回も歯医者にいっています。

(パート勤務ですわ)

 

この日も、私の歯医者デー。

 

 

病院なので、虎太郎くんはお留守番。

ことみさんだけついてきてもらいました。

 

<待合室にて>

 

私の住んでいるマンションの

目の前にある歯医者さんですw 徒歩3分。

 

ことみさんは小さい頃から

ついてきているので

病院なのに、すっかり馴染んでいます。

 

オモチャとかもいっぱいあるし

ここにきて診てもらうのは、ほぼみくママ。

 

 

自分ではない。と理解しているようで

ひょいひょいついてきます。

(他の病院だと警戒してこうはいかない)

 

 

いつも人ごとのように

 

「まま、がんばってね~」

「にゃも(ことみのこと)遊んでるね」

 

…と、いった感じ。

 

他の病院もこうだといいんだけどねぇ…

 

 

あまりに楽しそうだったので

携帯カメラでその様子をおさめてみましたw

(この日は他に誰もいなかったのだ)

 

 

なんか変な舞いをしている…

 

 

激しくなってきている…

 

 

動きが早すぎて、ブレブレ…(-_-;)

 

 

歌も歌っていたけど

「どんぐりコロコロ」 だったんです。

 

そんなに激しい歌だったかね…(U´Д`)

 

 

「はい!おわり♪」

 

…と、ポーズを決めて停止w

 

 

受付のスタッフさんも拍手してくれて

ことみさんが上機嫌…(-_-;) スミマセン、本当ニ…

 

 

もう何年も通っていて

気心が知れた病院なので

 

大目に見てくれましたが、

本当はダメだからね。

 

病院では、静かに。大人しく、順番に!

 

 

 

そうこうしていると、私の番。

 

 

治療に向かい…

キュインキュインという音に鳥肌たちっぱなし(;_;)

 

 

けっこう時間もかかり

色んなとこを治してもらいました。

 

 

ふと、先生が

「ことちゃん、今日は大人しいですねぇ」

 

「病院にすっかり慣れたんでしょうかね~」

 

…なんて、話していたら

 

 

受付スタッフ

「ことちゃん、寝ちゃいましたよ」

 

 

え???(@_@;)

 

てっきりふて寝しているだけかと思いきや…

 

 

…ガッツリ寝ていた。|д゚) ウソデショ?

 

スタッフさんに毛布までかけてもらって

すやすやグ~グ~夢の中。

 

 

「せっかく寝ているし、起こしたら

かわいそうなので、良かったら

雑誌でも読んで休憩していってくださいv」

 

 

…と、院長先生たちが

いってくださるので…(T△T) ナンデソンナニ優シイノ?

 

 

思いがけぬ

休憩時間を過ごしたみくなのでした。

(フライパンで出来るチーズケーキレシピ完全メモったw)

 

…しかし、待合室で寝るとは

なんと慣れきったことだか…(^_^;)

 

 

 

院長先生、スタッフの皆さん。

いつもお心遣い本当にありがとうございます!

 

また来週も早々に予約いれてるんで

よろしくお願いしま~す(=゚Д゚=)

 

 

 

 

 

 

あ!この日、院長に教えてもらいました。

 

育児しているママさんたちへ♪

私もヘェ~と思ったので、お知らせします★

 

2歳半ぐらいの(最後の奥歯がはえた頃ぐらい)

乳歯の子どもには

 

なるべく歯ごたえがあり

固いものを食べさせると良いそうですw

 

 

そうすることにより

 

噛む=あごが強くなる

=骨が強くなる=脳が鍛えられる

 

=のちの永久歯の歯並びがよくなる!

 

…のだそうです!

 

 

柔らかいものばかりを食べている子どもより

固いものを噛んで育った子どもは

 

永久歯が丈夫で歯並びが良いという

データがあるのだそうですよ!!

 

 

なので、噛んで食べる!

 

 

ものを意識してとってみて下さいねって

いってましたよ~!


はじめは、カミカミして ベ~っとするそうですが
それでいいんだって。

そのうち食べるし、噛むことが大切なんだとか。

 

 

院長いわく

「僕の時代には、ソフトパンはなかったし

キンピラとかも固かったけど

最近のものは、ほろほろと柔らかいです」

 

 

…だって。でも確かに!!

 

カハワギ(魚)とか食べてたけど

今どこにも売ってないもんっ

 

 

 

 

ハンバーグ、パンケーキ、ドーナツ…

 

子どもが好きでよく食べてるものは、

みんな柔らかい気がする。

 

 

 

…そうか~じゃ、今日のおやつは

ニボシにしよう…

 

ソウシヨウ ( ´_ゝ`)  (=゚Д゚=) エ!ドーナツハ?

 

 

 

夕ごはんは、れんこんたっぷりの

筑前煮にするか…

 

ソウシヨウ ( ´_ゝ`)  ((lll゚Д゚lll)) エ!ハンバーグハ??

 

 

 

育児中のママさんたち

 

食事やオヤツにちょっと気にして

固いものを是非とってみてね♪

 

 

シバラクソウシヨウ ( ´_ゝ`)  Σ【´Д`lll】 ホドホドニシテ~!!

 

 

 

 

 

 

ピクニカ共和国(後半)です(^v^)

 

 

~前回あらすじ~

おくれおくれ詐欺には、ご注意!

 

 

さてさて。

まだまだ、ふれあいを楽しむみく家一行。

 

 

動物たちのオヤツをかごに入れているので

いたるところで大人気です!

 

すっごくモテてる感じ♪ アゲアゲ一行ですw

(みんなついておいで~的な)


 

ときには、COOLなヤギっちもいたりするw

 

 

いつしか追加のオヤツも空に…

 

そうなると、みんな賢いことに

サラ~っといなくなってしまいます…

 

オヤツ目当テダッタノネ!(T△T)   ( ´_ゝ`) ソラソウダ~

 

 

さようなら。モテ期の私たち。

 

 

 

そんな傷心なみく家一行の前に

クジャクさんが…


 

励ましの舞いを見せて頂きましたw

 

 

ありがとう。クジャクさんには何も

オヤツあげてないのに…(ノД`) イイヤッチャナ~

 

 

そして園内をぐるりと歩いていると…


 

仔ヤギが近づいてきました!(●^o^●)カワイッ♪


 

ここでも、仔ヤギ用に追加オヤツw

 

オヤツが欲しくて、近づいてくる仔ヤギに

虎太郎くんが、猫のような

うにゃうにゃ~!とした声で騒ぎます(-_-;)

 

 

も~虎太郎くんったら…|д゚)

 

 

大人のヤギたちには何もいわなかったのに!

 

仔ヤギにしかモノ申さないだなんて

なんて…肝っ玉の小さいこと…

 

 

そんなイチビッている奴は…っ

 

※イチビる=大阪弁。威張ってる※

 

 

仔ヤギちゃんと2ショットの刑!

 

仔ヤギちゃんと同じポールに

リードをくっつけてみました。

 

ちゃんと、ごめんなさいするまで

くっつけておくからね!


 

…さて。そろそろ帰る時間です。

 

出口に向かおうとしていると

先ほどオヤツをたくさん食べたヤギっちが

お見送りにきてくれましたw

 

 

高いところが大嫌いな虎太郎くんには

理解不能なヤギっちの行動でしたw


 

入口にいたダチョウさんにも

お別れのあいさつをして(*^_^*)


 

スタッフさんに記念撮影してもらいました♪

 

 

写真に撮った動物以外にも

 

ひよこやウサギ。モルモット。

おサルさん、インコ。猫…etc

 

小動物がたくさんいます。

 

中でも、ひよこのラブリーさに

淳ちゃんとノックアウトされちゃいました。(//∇//)

 

手に抱っこしていたら

ひよこ…ウトウトと眠りだすんです♪

 

可愛すぎる。

 

癒されました♪(〃 ̄∇ ̄ポ)

 

 

 

そんなこんななピクニカ共和国。

 

動物たちは、穏やかで

優しい仔ばかりでした。

 

 

これから寒い冬がきてしまうけど

みんな無事で乗り切ってほしいな。

 

また来年も会いにいくから

元気で過ごしてね。

 

 

動物たちにたくさんの

パワーをもらったみく家でした。(・∀・)人(・∀・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様