2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
プロフィール
HN:
虎太郎(こたろう)
誕生日:
2009/04/19
趣味:
ボール遊び
得意技:
♪ミーアキャット
♪ボールキャッチ ♪コタの虎砲 ♪舌チロ
最新記事
(04/26)
(04/14)
(03/20)
(03/18)
(03/17)
忍者アナライズ
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
突然ですが、
虎太郎が肺炎のため 入院しています。 今日で入院5日目になります。
あまりに唐突すぎて…数日頭がパニックになっていました。
虎太郎が苦しそうで…辛かったです。
いつも元気で走りまわって 病気らしい病気もしたこともなかった虎太郎。 こんなことになるだなんて思いもしませんでした。
肺炎は色んな種類があるそうです。
ウィルス性・細菌性・誤嚥性…
ウィルス性だと…死んでしまうこともあるそうで…
虎太郎が病院行った時には レントゲンが真っ白でした。 ウィルスかもしれないし、よくわからない状態だったので 先生から、死んでしまう場合もある。という場合も 含めて説明を受けました。
虎太郎がいなくなるかもしれない…
私にはそれしか頭にはいりませんでした。 何も手につかなくて、ただ泣き崩れてしまいました。
5日前の話だと
仔犬や老犬。ワクチン未接種なら死んでしまう 可能性があるが…若くて体力もある虎太郎です。 ましてやワクチンはちゃんとうっているので おそらくは乗り越えてくれるだろう。しかし 本人の体力しだいです…とのことでした。
祈る気持ちでした。
変わってやりたい…!
あんなに小さな体でゼーゼーと苦しそうにして キュンキュンと泣いて…体全体で息をして…
苦しいね。痛いねっていってあげることしかできない私。 手放したくはなくても 私ではどうしてあげることもできないので 先生に全てをお任せして入院させました。
治療は酸素室。抗生物質の点滴です。
数日、本当に何にもできませんでした。 食事もとりたくなかったし、テレビ見ても面白くないし 泣いてしまうだけの時間でした。
それから入院して2日後の話によると
肺炎の原因というのは、はっきりとはわからないそうですが どうやら…ウィルスではなく
誤飲・誤食による誤嚥性肺炎
の可能性が高いといわれました!
何かを間違って飲み込んで、吐きだそうとして 肺に逆流しちゃうんです。 それで肺炎になるの…
でも、完治するんだそうです!!
人間もそうなんだけど肺って治りにくいそうで 2~3カ月かかるそうですが 慢性化もなく風邪のように完治したらリセット。だって。
元のように遊べるんです。
ホッとしました…! 退院を前提に説明うけて…涙が止まりませんでした。
虎太郎…!!
私には、虎太郎はいなくてはいけない大事な息子です。 「わんこ」じゃないんです。 家族なんです。
あの仔がいなかったら、私はこうして 元気に過ごせていなかったと思う。
私は、5年前、病気を患いました。 仕事も辞めて治療に専念する日々を過ごしました。 発症から2年間程、外出することもほとんどなく病院と自宅を 行ったり来たりする日常。
お薬の影響で顔は腫れてしまい、ダルくて寝てばかり。 少し動くと熱を出して、こじらせていました。 社交的なタイプだったのが一気に内向的になり 体力も落ちて…痩せていきました。
精神も…かなり落ち込んでいました。
そして虎太郎と出会いました。
虎太郎がいるから、規則正しい時間に生活するようになり お散歩で外出するようにもなり お友達もできて…笑えるようになりました。
ごはんも食べて運動するから 体力も元に戻ってきて病気は見る見る改善していきました。
そして、病気は完治しないものの、薬や通院の必要が ないほどまで回復して、 夫婦の念願だった赤ちゃんまで出来たんです。
全部。本当に虎太郎のおかげです。
赤ちゃんができてから、動くようになると 虎太郎がおなかに近寄ってきます。 私から見ると、赤ちゃんと話しているみたいです。
私は虎太郎に救われたようなもの。 次は私が虎太郎を守ってあげないといけないと思っています。
肺炎になる原因は不明だし ワクチンの接種以外は予防も特にはないそうです。
でも、日常のかすかな変化を見逃さないで 愛情をこめて一緒にいれば、きっと 最小限で守ってあげれるはず…
虎太郎が退院できたら
たくさん嬉しい・楽しい・美味しいをさせてあげて たくさん甘やかせてあげたいです。
1日でも早く退院できますように… PR 連続更新なのだ~
そんな時もあるのだ(●^o^●)
5月の連休のお話です。 とっても晴れていて、お出かけ日和だったので 大分・九重方面に遊びに行ってきました!
子どもの日だったから、鯉のぼりがありました。 立ち寄った牧場にロバさん馬さんがいたよ。
お互い、シゲシゲと見つめあう。
牧場に寅の置き物発見。
一緒に撮ろうとはりきるみくをよそに嫌がる虎太郎。
さて、そろそろお昼時。 せっかく来たので、大分の BOIBOI へ行ってきました。
すっごく暑かったのに、大分の山の風と きれいな空気のおかげで快適だったよ (o^^o)
BOIBOIといったら、やっぱりオムライスかな。
とっても美味しかったね~
腹ごしらえをして、 九重はな公園 へ向かいました。
ああ~…(ノД`)
せっかく来たけど…かなりのパラパラ咲き…(悔)
<おなかのふくらみが目立つようになったみくです>
まぁ、こればっかりは仕方ないね。 GWだからって、お花たちにお前ら満開になっとけよって いうわけにもいかないし。(*-ω-)(-ω-*)ウンウン
ちょっと残念だけど、空気が気持ちいいから よしとするかね。
<淳ちゃんと虎太郎のひと休憩劇場>
…淳ちゃん、それ、完全にオヤツ狙いだと思うけど(^_^;)
虎太郎、わっるい顔してるし…
虎太郎との思い出がまたひとつ増えた5月でした 浦島太郎更新みくです。(^○^)
前回のにーにーの結婚式同様。 もうひとつ。大きなイベントがありました
…ということで、虎太郎。3歳になりました。
わんこの成人といわれる3歳を 無事に迎えられたことに感謝です。
虎太郎は我が家にとって、 かえがえのない大切な長男坊(●^o^●)
そんな虎太郎の為にたくさんのお友達わんこが お祝いしてくれました! みなさん、本当にありがとうございます!
お誕生日ケーキまで準備してもらっちゃった♪ (このケーキ。わんこ用です。)
では…ろうそくに火をつけま~す
<虎太郎。ガン見>
お友達わんこからお祝いしてもらって幸せね
みんなお祝いしてくれてんだからさ~(^_^;)
たくさんの楽しい嬉しい美味しいを頂きました。 本当に本当にありがとうございます!!
<セバスさんとこの美人姉妹 もも るな>
いつも虎太郎と遊んでくれてありがとう!
<私のお師匠:風ママさんとこの愛息子 風ちゃん>
いつも虎太郎がガウっていっちゃってごめんね。 ちっこい同士、気になるみたいなのだ(^_^;)
<お師匠:風ママさんの次男坊 あっくん>
動くクマのぬいぐるみちゃんのようなあっくん お手手がまんまるなのが、かなり私のツボ
<音楽一家ほるこさんの愛息子 ウォルフィくん>
こら~ワルフィ!とほるこさんにいわれていた。笑 まだ仔犬らしくピョンピョン動くしぐさがカワユイ仔です
<ビーズリード先生:saiko先生の愛息子 ムース>
ムースケは見ていると本当に人間のよう。 相変わらずの毛ぶき!もっこもこでしょ~
<saikoさんからもらったお洋服。お気に入りなのだ!>
<ユキエさんとこの美男子 愁くん>
愁くんね、キチキチの表紙モデルになるって! やっぱり誰が見ても美男子だもんね。 発売楽しみすぎるなぁ~ <虎太郎の親友ゆうちゃん&nacciさんとこの くぅちゃん>
ふわふわのシフォンケーキのようなイメージの女の子 くぅ~くぅ~っていうんだよ。 だから、くぅちゃんていうの
<セバス家にある たまごちゃん> 笑。
いつも虎太郎がくわえて走りまわるたまごちゃん。 たくさん投げられて、くわえられて ほほがこけてしまいました…爆。 いつもありがとうね!たまごちゃん!
それに…
まだまだ、オヤツとかオモチャもたくさん頂きました。 全部ご紹介できていませんで、ごめんなさい。 オヤツは美味しく頂きまして、オモチャはすでに遊び済み(^_^;)
お洋服やバッグ、虎太郎写真集…。どれも大切に使います。 これからもよろしくお願いします。(●^o^●)
<風ママさん手作りの23(兄さん)シャツ着てます>
虎太郎。みんなにお祝いされて良かったね。 これからもた~くさん楽しい思い出作っていこうね
またまたご無沙汰更新です。えへっヽ(●´ε`●)ノ
もう最近いろんなことがありすぎて、 どれから更新していいやら…すっかり出遅れです。
更新してない間にね。本当に色んなイベントありました。 一番のイベントといえば…
がありました。
無事におわったよ~(*^_^*)
神奈川県に住んでいるお嫁さん:ちかちゃん。
結婚式は福岡でしました。 場所はシーホークだよ。スカイチャペルです。
親族だけの小さな結婚式。 でも大きな思い出になる素敵な結婚式でした!
きれいだよね~(●^o^●)
私も着たい着たい~!!もっかい着たい!!
にーにーも、いつもと違って緊張顔。(^m^)うふふ。
んで、その頃。虎太郎くんは… セバス家でお泊り修学旅行中でした。 そして、まったりしてる。爆。
そして、結婚式がはじまり、とっても神聖な雰囲気。
みんな雰囲気に酔いしれる中、ひたすらにカメラを撮るみく。爆。
そんなパパラッチ妹みくを プロカメラマンさんが撮ってる図。
そして、虎太郎くんは… ひたすらに、ももるなお散歩コースを堪能中。 ももるなオススメのGOOD臭いエリアを、存分にくんくん。
そうこうしている間に結婚式はおわり 親族だけのお食事会へとすすみました。
スカイラウンジで、福岡ドームやタワーを見ながら フレンチ食べてきました~!(^○^) とっても美味しかったよ~ん。
その頃の虎太郎くんは… セバスさんのお布団に勝手にもぐりこんで 一緒に寝るのだ。体制…
ももるなは、ちゃんと自分のベッドで寝てるのに…(-_-;) セバスさん独占してスヤスヤ。 だってセバスさんのこと超好きなのだん
結婚式をあげたこの日。 私たちもシーホークホテルに1泊しました。 次の日は、太宰府天満宮で梅が枝モチを食べたよ。
太宰府には虎太郎くんも一緒に行ったよ。 神奈川から来た、ちかちゃん一家は梅が枝モチ初体験!
お口に合いましたかしら??(^。^)
なごやかに、楽しく結婚式終了しました。 お兄ちゃん…これで人妻ならぬ人夫かぁ… もうすぐ二人でオーストラリアいっちゃうんだな。
ちょっとせつないけど、とっても嬉しい春のイベントでした!
PS:セバスさん!ヽ(^o^)丿本当にありがとね♪ 虎太郎、お世話になりました~! のろのろ更新みくブログです。(^_^;)
頂いたコメントにも時間がかかっていてごめんなさい。 コメント読むのすごく楽しくて嬉しいです♪ ありがとね♪ ゆっくりながら、今後も更新頑張っていきます!
さて、今回の更新は…
先週末に、ひとみちゃんのお誕生日会をやってきました! ひとみちゃん。なんと今年で還暦です。 (*´∀`)ゞおめでとーウ♪ヾ(´∀`*)
お花が大好きなひとみちゃんの為に 直方のチューリップを見に行ってきたよ♪
ひとみちゃんは、寅年の女!^^ ウサギ年のじぃじが勝てないわけよねぇ…
※補足~みく家のマメ知識~※ 4月は大忙しのみく家。 毎週だれかのお誕生日なのだ。
2日→みく 13日→ひとみちゃん 19日→虎太郎 26日→淳ちゃん
加えて今年は23日→にーにーの結婚式が ありまして、毎週イベントの嵐なのです。(^^ゞ
例年、合同お誕生日会してるけど 還暦のひとみちゃんを合同にしたら可哀そうなので 今日はひとみちゃんは 女王様プラン~!
※補足~みく家のマメ知識②~※ みく家はお誕生日を迎える人は王様OR女王様になり 好きなことができるのだ!!
もう10数年いってなかった直方のチューリップを 見に行こうかと今回計画したのでした。 ひとみちゃん懐かしがっていました。良かった!
虎太郎、直方チューリップ、初体験♪ さっそく写真撮るためにポージング★
虎太郎~ ミーアキャット!
周りのお花見客(団体さん)から大きな声援を頂き えっへんな虎太郎くん。
おじちゃまおばちゃまたちに写真たくさん撮ってもらいました♪ しかし…おじちゃまってなんであんなに 高機能なカメラもってんのかな。 プロか!!っていうぐらいのカメラもってる人たくさんいたぞ(@_@;)
ただの花見用のカメラちゃうやん!
この日の気温。なんと21度!!
暑かったね~ (;≧皿≦)。 もうみっともないぐらい舌がビロ~ン。
この日はカメラマンに徹する淳ちゃん。^m^ ちゃんと一緒にいってるよん。うつっとらんけど。笑。
チューリップ見て、温泉いって、お寿司食べました。
還暦のプレゼントには、赤いタジン鍋とみんなの寄せ書き色紙。 それと…みくが泣きながら作ったロールケーキもどき… 淳ちゃんが美味しそうなクレープ!っていったけど ロールケーキのつもりだもん…・゚ ゚・(p>□<q)・゚ ゚・。
そりゃ…クレープみたいにペラッペラやったけども(悔)
写真撮ったのに、なんかブレブレで撮れとらんかった。 肝心な写真なのにね。ダメダメみくでございましたが (あぅぅ) ひとみちゃんは喜んでくれていたようでした♪ |
リンク
|