忍者ブログ
パピヨン×チワワのマッチョわんこ 虎太郎とのお散歩日記

2025-02

プロフィール
HN:
虎太郎(こたろう)
誕生日:
2009/04/19
趣味:
ボール遊び
得意技:
♪ミーアキャット
♪ボールキャッチ
♪コタの虎砲
♪舌チロ
最新CM
[05/03 まるみ]
[04/30 セバス]
[04/28 ちゃみ]
[04/27 penママ]
[04/27 osumi]
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月22日。



11時13分。

3150gの元気な赤ちゃんを生みました。





私が前期破水しちゃったり

いろいろありましたが

無事に退院もできて

新しい家族との生活を

はじめています。



応援してくださった皆さん。



ありがとうございます。

母子ともに元気です。





ただ、慣れない育児生活。


ブログはしばらくお休みします。



お返事も書けないと

いけないので

コメントも閉じますね。




頑張ってみます。





またのブログ再開をお待ち下さい!



(^_^)/~マタネ☆


PS:携帯から更新しましたが、写真の載せかたが
わかんない(汗)
PR

肺炎で突然の入院から

昨日で1週間経ちました。

 

シロップのお薬にして注射器で直接お口に

入れ込む方法がうまくいって

 

ごはんも警戒せずに食べれるようになり

日に日に元気になってきました。(^◇^)やったネ♪

 

昨日、病院いったら

 

先生から

 

「お。顔つきが良くなったね~(^.^)」

 

といわれました。

 

入院6日間で300g痩せた体重も

この1週間でほとんど元に戻りました。←はやすぎ?(^_^;)

 

お薬はまだまだ飲まなきゃだけど

お散歩とか徐々に

してもいいよっていわれました。

(気晴らし程度からスタートだけどね)

 

 

 

以前のようにガツガツごはんも食べるし…

夜に発作のようなゼーゼーすることも少なくなり

本人もぐっすり眠れているようです。

 

まぁ…まだ咳きこんだり、たま~にゼーゼーは

いっちゃうんだけど

入院する前とは雲泥の差!

 

 

いま…順調に回復していっています。(●^o^●)

 

<眠たいのに写真撮られて不機嫌コタ氏>

 

退院してからというもの…

 

寂しがり屋に拍車がかかったようで

寝る時は、私か淳ちゃんの脱ぎっぱなしの

洋服の上に寝るようになりました。(^^ゞ

 

座っているときは、隣にベッタリ…

暑いのに~もう。仕方ないな。o(^-^o)

 

可愛い虎太郎の為なら、ジットリしてもいいんです。^^

そばにいてくれる温かさ。

やっぱりいいね♪

 

 

この度の一件でたくさんの皆さんからの

励まし&お見舞いのお言葉頂きました。

本当にありがとうございました。

 

 

どんなに心強かったことか…

本当に本当にありがとうございました!

 

。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚"

 

 

 

<おまけ>

 

みくの妊婦通信です。( ´艸`)ププ…

<いつの間にか妊娠9カ月です>

 

来月には臨月を迎えます…(σ・з・)σ

 

今ね、赤ちゃんが2キロ弱だって。

からだがスッカリ重たくなってきました。

「よっこらしょ」の一声なしじゃ起きれません…(-_-;)

 

後ろに写っているのは、孫楽しみすぎて

ついには手作りしちゃった、じぃじのベビーベッドです。

この他にも椅子とか…積み木とか作ってます。(;^_^ A

 

こんなに待ち望まれているようなので

頑張って 茶白の元気な赤ちゃん 産みます!爆。

(虎太郎に似てるかな??なんてね)


虎太郎の突然の肺炎で皆様に

ご心配おかけしています。

 

お見舞いコメント・メール・電話

本当にありがとうございます。

 

さて、今日のご報告です。

 

 

 

今朝イチで病院いってきました。

 

それというのも朝ごはんを食べてくれませんでした。

一口も食べないの…

それだけじゃなくて、抗生物質のお薬も

一口も飲んでくれません。

 

とってもぐったりしていて、おなかはグルグルと

すごい音がでているし…

でも呼吸はとても改善されているようだし

夜も寝れているようだ。

 

心配なので、相談も含めて病院行きました。

 

 

先生に診てもらうと肺炎の進行…

というよりは精神的なものではないかと。

 

もらったお薬をなめてみましたが

これがものっすごく苦い!!

 

漢方の胃薬のような舌にザラッと残る感じ。

なんとか飲ませようとして、ごはんとかスープとか

ヨーグルトに混ぜてあげていましたが

 

 

どうも、それが

 

ごはん=お薬はいってる=苦い!

 

だから、食べたくない!と警戒している可能性があると。

 

 

 

病院で点滴と抗生物質の注射2本。

栄養剤の注射1本。

そして、お薬をシロップのものに変更してもらいました。

 

お薬をごはんには混ぜずにシロップを注射器で

直接お口に入れる方法になりました。

 

 

神経質になっているのかも…

 

不安でした。

 

 

帰宅して、いつものフードがお薬のイメージついているなら

違う種類のものやトッピングを試してみよう。

さっそく帰宅して試してみました。

 

すると…

 

 

食べました!!

 

ごはん、ちゃんと食べました。おやつのボーロも!

 

おなかがグルグルいっていたのは

おなかがすいていたから…

本人も食べたかったようなんですが

お薬のあの苦味のせいで食べれなかったみたいなの。

 

嬉しかったです。

 

ごはん食べれることがこんなに嬉しいだなんて。

 

お昼に食べたけど、夕食もちゃんと完食しました。

お薬も注射器で飲んだよ。

 

私の飲ませ方が下手で、一気にいれすぎて

ガハッてなっちゃったけど(^_^;)

でも、今日のお薬飲めましたよ!

 

 

夕方、ちょっとゼーゼーとしてたけど

5分ぐらいで落ち着いていたし

今はクークー寝ています。

 

 

良かった…!

 

 

これで体力がつけば元気になる。

明日はもっと上手く飲ませてあげるからね。

 

 

心配かけましたが、落ち着きそうです。

本当にありがとうございました。(^○^)

 

<この笑顔をはやくみたいものです>

 

 

<おまけ>

今日の帰りにマンションの駐車場で、同じマンションに住む

よかパピ友のかずねこさんにバッタリ!

話しかけられた時に

「まぁ、こんなおなか大きいのにナンパ?」と

勘違いしたみくでした。(^_^;)

 

うふふ。かずねこさん、不審がってごめんね。笑。

 

連日、長々としたブログにお付き合い頂きまして

またたくさんのお見舞いのコメントやメール・電話など

本当にありがとうございます。

 

そのひとつひとつに、とても励まされています。

 

本当に本当にありがとうございます。

 

 

 

さて、昨日の夕方に突然の退院なって

虎太郎。6日ぶりに我が家に帰ってきました。

 

6日ぶりに見た虎太郎は

とても、ぐったりしている感じでした。

 

多分、入院の緊張と不安とで

数日寝ていなかったんだと思います。

 

 

帰宅してから、ごはんあげたけど食べませんでした。

お薬をまぶしているからかな?と思って

いつも作っている野菜スープを作ると

食べ始めました。

 

お薬がはいっているスープを半分。

フードは全部食べれました。


 

なんだかそれよりも寝たい…という印象。

私にベッタリです。

今は、ゆっくり寝せてあげようと思います。



 

本当ならあと1~2日は入院だったんだもの。

ゆっくり焦らずに治していこうと思います。

 

 

<じぃじも心配して虎太郎のそばにいてくれています>

 

 

お家に帰ってこれたんだもん。

1日1日過ぎるたびに元気になっていくと信じています。

 

 

温かい声援・応援。

本当にありがとうございました。

 

私がまず元気でないと虎太郎が心配するので

私も頑張ります。(^○^)


先日の記事にたくさんのお見舞いコメントを

頂きましてありがとうございます。

 

長々としたブログにお付き合い頂きまして

恐縮しています。

 

温かいお言葉、ありがとうございます。

コメントのひとつひとつが心強くて励みになります。

 

 

 

 

虎太郎が入院してから毎日病院にいっていますが

会いたいけど、会っていません。

 

会うと帰った後の落胆ぶりが手にとるようにわかるし

治療に影響がでるといけないから…

 

いつも先生に、様子はどうでしたか。と聞くだけです。

 

 

 

昨日、病院へいくと先生から

「明日の夕方に退院」 という言葉を頂きました。

 

 

でも体調が万全に良くなって…というわけではありません。

 

 

 

それというのも回復には向かっているようですが

食欲があまりないそうなんです。

 

ちょっと食べては、いらない…という感じで

落ち込み方がすごいそうなんです。

 

全く食べてないことはないらしいけど。

 

 

病気の症状かな?と思って診て下さっていたようですが

どうやらかなり寂しがっているようだと…

 

 

 

週末に淳ちゃんも一緒に病院へ様子を聞きに

行った時に、少しでも虎太郎の役に立てばと思って

いつも寝ているベッドを持って行きました。

 

そのベッドに横になって、そこから動こうとしないらしく

今までキチンと出来ていたトイレさえベッドにしてしまったと。

 

そんなこと、今までにないのでビックリしました。

シーツにしかトイレしない虎太郎。

外出先でも、号令でトイレをするような仔です。

 

 

先生いわくは、よほどベッドから離れたくなかった

のではないか…と。

ベッドを持っていったのは逆効果だったかもしれません。

 

 

 

人間は入院したら、「1週間ぐらい仕方ない。」と

治療することに専念できるけど、

虎太郎たちにとって病院は理解できても、なぜ自分は

ここにいるんだろう…とそこまで理解できていないだろう。

わんこにとって気持ちの落ち込みは

回復にとても影響がでるのだそうです。

 

 

 

だから、一旦退院させてみて、一晩悪化がないか

注意してみて、もし悪化するようなら、一泊入院したり…

そういう風に変えましょう。という意味の退院です。

 

 

 

虎太郎はすごくデリケートで

ワンコホテルに1時間お留守番しただけでも

声もださずに震えて寝ることもなく

お座りした状態のまま、待ち続けるような性格です。

 

四六時中、私と一緒にいるし、こんなに離れたこともない。

 

ごはんは、好き嫌いなく何でも食べます。

 

 


本当ならもう1~2日、集中治療が好ましいようですが 

先生は虎太郎の性格を考えた上で

判断してくれたようでした。

 

今日の夕方にお迎えに行ってきます。

6日ぶりに会えます。

退院は嬉しかったんだけど、それだけ寂しがらせてしまった
ことを考えると嬉しいばかりではない複雑な心境です。

そんな虎太郎の性格を知っていた分
入院したのが心苦しかったので…

あの仔の顔を見るまでは、なんだか複雑な気持ちです。



だけど…

とにかく、よく頑張ったねと抱きしめてあげたい!

 

お迎えにいくまでの時間が

とても長く感じます。

忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様