忍者ブログ
パピヨン×チワワのマッチョわんこ 虎太郎とのお散歩日記

2025-02

プロフィール
HN:
虎太郎(こたろう)
誕生日:
2009/04/19
趣味:
ボール遊び
得意技:
♪ミーアキャット
♪ボールキャッチ
♪コタの虎砲
♪舌チロ
最新CM
[05/03 まるみ]
[04/30 セバス]
[04/28 ちゃみ]
[04/27 penママ]
[04/27 osumi]
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご無沙汰更新です!

 

「また後日~♪」と書いてから

ほったらかしになってました。(-_-;)

 

前回の記事で予告した通り

今回は「ナッカイ~家族との合同旅行編」です♪

 

残念ながら、虎太郎くんは

じぃじ家にてお留守番でしたので

この度は、ことみ通信となります。(>_<)

 

 

 

さてさて!

6月あたまのことです。

 

大阪に住むナッカイ~家族と一緒に

広島は宮島へいってきました!!(*^^)v

 

 

すっかり鉄子のことみ。

(※鉄子=鉄道大好き娘っ子)

 

電車を見て乗って…もう大はしゃぎ!

しかも新幹線だもんね。

 

車内でも

「しんかんせん、はや~い!つよ~い!」

 

…と、大喜び★O(≧∇≦)O

 

他の乗客のみなさんに、ぷぷぷ…と

笑われて恥ずかしいったら…(--;)

 

 

博多から広島までは1時間ぐらい。

あっという間に着いた!着いた!

 

 

広島につくなり、どこで待ち合わせしようか?

なんて話してたら、

ナッカイ~家族とばったり!!

 

すごい…引き寄せあってるのか?笑。

 

そんなこんなで、合流~★

 

<両手にピチピチギャル>

 

ナッカイ~夫婦の愛娘ひなちゃんです!

ひなちゃんとの過去記事はこちらクリック

 

 

ナッカイ~パパは

淳ちゃんと高校からの幼なじみです。

 

同じ娘をもつパパ同士(*^^)v

これから先の悩みも共感していくのだろう(笑)

 

 

※妄想会話※

ナッカイ~パパ「ひなに彼氏できたっぽいわ~」

淳チャン「マジで?やっつけたろか!」

 

 

そんなこんなで、無事合流★

 

まずは、チビたちの解放タイム!ということで

近くの広場にいってきました。

 

<いくつになっても仲良しパパズ>

 

離れていても会った瞬間に

高校時代の気持ちに戻るんでしょうねぇ

 

つきあってたのかい?というぐらい

仲良しです。( ´艸`)ププ。

 

おいさんになろうとも(ナッカイ~さんゴメンナサイ)

心はいつも少年?のパパズ。

 

 

ナッカイ~嫁Mチャン→「ほんま仲ええな!」

      みく→「良かったねぇ~」

 

 

 

それはそうとして

写真でもわかるように、この天気!

 

雨…とまではいかないにしても

なんともハッキリしないドンヨリ空…(--;)

 

 

予報では雨でしたが…

降ってないだけよしとしよう。

(今にも降りそうな感じだけども)

 

恐るべし、淳ちゃん雨パワー(--;)(--;)(・ε・)

 

まぁ、カンカン照りよりは歩きやすいしね。

 

<2歳目前のひなちゃん★>

 

あと1週間で2歳になるひなちゃんをパチリ!

 

いや~大きくなったねぇ~♪

こ~んな小さい頃から見ているから

すくすく成長している姿をみると

本当に嬉しい!可愛い!!

 

パパ似…?ママ似??

ママよりに似ているかな?

でも、パパにも似ているねぇ!

 

子どもって本当に不思議です。

ちょっと見ない間にすっかり女の子顔になったね!

 

<チビズもとっても仲良し!>

 

ひなちゃんとことみもパパたちに

負けないぐらい仲良しなんです。

 

「あそぼ!あそぼ!」

 

…と、お互い手をとりあいながら

走ったり、ジャンプしたり…

 

 

ナッカイ~嫁Mちゃんによると

ひなちゃんのこういう姿は珍しいんだとか!

 

ま~(●^o^●)嬉しいね。

 

パパたちの遺伝子がなせる技なのかね?笑

 

 

きゃっきゃ~きゃっきゃ~(゚ν゚)(゚ν゚)

 

 

あまりにもおチビたちが楽しそうに遊んでいるので

お弁当を買って広場でピクニックを

することにしました。(・ε・)

 

<モンローことみ>

 

広場の下にデパートが入っていたので

そちらでパパズのビール&おつまみと

チビズのおにぎりなどなどをGETして…

 

かんぱ~い★★

 

<ナッカイ~嫁Mちゃんとしゃちほこ2尾w>

 

ご機嫌元気な ひなことみ★

 

パパたちもいい具合に酔いちくれ(笑)

 

まだ、旅行開始したばかりなのに

大丈夫~??(^_^;)

 

 

まぁ、宮島までもうちょっとあるし

今のうちに自由行動ね。

(そして移動中に寝ておくれ…)

(パパたちも酔いさまししてね…)

 

 

しばしの自由行動をして

さて、宮島いこうか~と広場を降りていると

デパートがあるからね…(--;)

 

もちろんチビたちの誘惑も多いわけで…

 

<持ち帰らないで下さい!>

 

自由時間の強制延長となりました。(^_^;)

オモチャ売り場は…魅惑の園ですね。

 

 

ここでも散々遊ばせて、チビズ大満足。

ああ~幸せぇ~な様子でした(笑)

 

 

では、いざ目的の宮島へ!

 

 

曇ってるぅぅ~(T▽T) ワカッテタケドネ

 

 

 

広島合同旅行vol.2に続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PR

ご無沙汰しています。

 

最近、蒸し暑くなってきましたね。

気がつけば2012年も半分すぎて6月です。

 

6月といえば、梅雨…

 

寝苦しい季節到来だ~(-_-;)

 

冷房を入れるには、まだ早い!

まだまだ窓を全開にして(物騒かしら?)

来たる猛暑に備えなくっちゃね。

 

 

さて。実はみく家。

 

先日、家族旅行に出かけてきました。

 

その様子をUPしたいのですが

はりきって写真を撮りすぎてしまい

ものすごい枚数になってしまいました…(^-^;)

 

ので、整理にお時間頂くとして。

(ごめんなさい~まだ全然手つかず)

 

今回は、旅行前日のコタことみをUPします。 

 

 

大阪に住む親友ナッカイ~家との

合同旅行だったので、残念ながら

虎太郎くんはお留守番…

 

なので、ちゃ~んと

前日にコタ孝行をしておきました(*^^)v

 

 

天候はくもり。涼しい気候でした。

 

良かったね~ボールたっぷりできるね!

二人の気がすむまで遊び…

 

10時前に公園きたけど…もうお昼の時間。

 

いつかは疲れて「も~帰ろ~」というかと

思いきや、そんな気さらさらないコタことみ。

 

疲れないのか?

おなかすかないのか??

君たちのからだは一体どうなっているんだ?

 

「遊ぶ」と決めたら

とことんな兄妹なのでした。

 

 

みくママ、根負け~(^_^;)

 

近くのコンビニでお弁当買って

公園で食べました。

 

本当なら、どっかお店に入ろうと

思ってたけど、まだ遊びたいんだってさ。

 

いや~すごい体力だね。

 

でも、たっぷり遊んだので

ご飯しっかり食べて(^v^)

コテンとお昼寝して…

 

とても満足そうなコタことみでしたとさ。

 

 

 

さあ、次の日は旅行です。

朝早くにお出かけ予定でした。

 

虎太郎くん、ちょっとだけ

じぃじ家でお留守番していてね。

 

お土産買ってくるからね!

あんまりワンワンいっちゃダメだよ。

お水もちゃんと飲むんだよ。

 

…と、じぃじ家にて

虎太郎くんとお話していると

 

ことみが

「にぃには?しんかんせん?」

 

と、キョトンとした顔でいうので

ちょっと泣きそうになりました。

 

うう~。虎太郎くんとの旅行はまた計画するから!

(T△T);;

 

 

 

とかいいつつも。

 

旅行先で、めっちゃはしゃいできてしまった

ゲンキンなみくママなのでした!

(ごめん、コタ。しかしだね。

これはこれということです!笑)

 

ウソ~ン(TДT|||)

 

 

では、その様子はまた後日♪

(・∀・)人(・∀・)

 

 

 

<おまけ>

ことみさんを探せ!レベル50

 

 

ど~こだ??(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は・・・こちら!

 

 

緑のとこらへんに隠れてました~|д゚)

 

 

 

いや!見えとらんがな!(>Д<)ゝ"(゚Д゚)ワカルカィ!

 

九重ぶらりvol.4(最終話)です。



くじゅう自然動物園にて

たくさんのふれあいを楽しむ一向。


気がつけば、お昼はとっくに過ぎてました。



あら。のんびりしすぎた。(・ε・)


お昼ごはん、何か食べにいこう~


<やまなみ牧場>


…ということで、すぐ横にある

やまなみ牧場にお昼食べにいきました。


ちなみにこちらの食堂は

わんこNGですので

コタは、ちょっとお留守番してもらいました。



到着するないなや

「あった~」と走りだすことみさん。


え~?初めてココに連れてきたのに

何があったのかな?


あとをついて行くと…



顔ハメでした。┐(´ー`)┌ 。笑


この手の穴には、顔をつっこずには

いられないことみさんなのです。


写真を撮って撮ってとせがむ。



もう、いいから…

おなかもすいたし、早く行こう(^_^;)



ほぼ無理やりに連れ出して食堂へ(笑)



牧場の飲むヨーグルトを一気飲み!


おいち~!と絶賛することみさんを見て

店員さんが笑ってました。



こちらの食堂で

ごはん食べましたけど…


読者の皆さまなら、おわかりのように

もちろん撮れないよね!(ノД`)ゴメ~ン


せっかく店員さんが

窓側のお山が一望できる景色のよい

席をとってくれたのにね~(泣)

 

<photo by やまなみ牧場>

 

牧場のHPから、写真を拝借。(^^ゞ

こんな感じのメニューでした★



さて、瞬殺のランチをおえて…(--;)


窓から見えていたお馬さんのとこに

行ってみました。



うわ~お馬さん、かっこいい!



乗りた~い!!


すっごく乗りたかったんだけど

この日は断念。(T△T)


虎太郎くんをお留守番させてたし

待ち時間があったので…ああ~残念!



チュピチュピ(ことみ語録=鳥のこと)を

じっくりご鑑賞なさることみさん。



そして時折、「わう!」という。


虎太郎くんのマネですか?(^_^;)

(コタは鳥さん見たら吠えるからね)

 

<photo by やまなみ牧場>

 

こちらの牧場でも可愛いウサギやヒツジなどと

ふれあうことができます♪

 

今回は動物園でたくさんふれあってたから

見るだけにしましたけど

とっても可愛かったですよ♪

 

<photo by やまなみ牧場>

 

あと、温泉もあったらしいです。

知らなかった~(@_@;)

 

お昼をすぎて暑くなってきたし

お留守番している虎太郎くんが

心配なので温泉はまただね♪

 

宿泊できるとこもあるので

今度はお泊まりでくるのもいいかも。

 

次にくる楽しみが増えました★

 


 

さて、そろそろぶらり旅も終盤です。


じゃ、のんびり帰ろうか~


…と、車を走らせていると

ビックリな光景が!



かっこいい~っ!!(☆∀☆)

 

 

こんな一般の自動車道を

お馬さんが歩いている~!

 

しかも、騎乗しているお兄さんが

超さわやかでした(それっぽいしw)
 

ことみさんが大きくなったら

親子で騎乗レッスン受けにいこうかなぁ

 

 

淳ちゃん→「ええやん!行きぃや」

 

ええ~(*^^)v そ~お~?フフフ。

 

 

でも、乗れるだろうか…

ポニーなら何度か乗ったことあるけど

お馬さんはまた違うもんなぁ~

 

ことみさんはロディのぬいぐるみとか

掃除機とか(笑)なんか色々と

乗りこなしているからイケそうだけどね。

 

 

…と、ちょっと本気に

考えてしまったみくなのでした★

 

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノチャンチャン。

 

 

長々と、ぶらり記にお付き合い

ありがとうございました♪

 




 

九重ぶらりvol.3です。


ヤギたちとたくさんふれあい

園内をゆっくりお散歩をしました。


ぐる~りと一周して

入口に戻ってきた頃に

ようやく、ことみさんの緊張がとけたもよう。



入口のとこには

ウサギの赤ちゃんがいました。

 

 

オヤツを追加でお買い上げして

たっぷりふれあいタイム(*^^)v

 

ウサギは普段から慣れているので

抱っこも触るのも大好きなことみさん。

(じぃじ家の近所の小学校にウサギいるの)


可愛い仔ウサギちゃんと

いっぱい遊んで、気分上々★



入口にいた生後1カ月半の仔ヤギに

オヤツあげてみたけど

いつまでもず~っとハムハムハム…


まだ歯がきちんと生えそろってないので

固いオヤツはちょっと苦手かな?


なので、この仔にはミルクをあげました。


<哺乳瓶が人間の赤ちゃんのと一緒でした>


ことみさんもこれで飲んでたね~(^.^)


気持ちが落ち着いてきて

オヤツをあげたがる。(^v^)


でも仔ヤギちゃんはミルクで

おなかいっぱいになったらしく

オヤツいらな~い。とお昼寝しちゃいました。



今の今まで、たくさんのヤギたちが

あんなにおくれ~っていってたのに。(゚ν゚)


じゃ、あっちのヤギさんにあげようか?

というと、真剣な顔つきになり

「いいえ!」と首をブンブン。(><)))(((><)



あっちのヤギさんは大きかったもんね。

(しかも、相当な数(^_^;))



…ということで

残りのオヤツは仔ウサギたちと

もう一匹いた別の仔ヤギちゃんにあげました。


(これまた仔ウサギたちの食べるスピードが

遅いので、しばらく付き合うことになった…)


<園外の広場にて>


まさか動物たちとあんなに近くで

ふれあえるとは思わなかったね~


また行こうね~と話す私たちをよそに

虎太郎くんは、もうコリゴリみたい。( ´艸`)


 

たくさんの動物たちとふれあえて

面白かったです。(^v^)

 

虎太郎くんも一緒に遊べたので

なおさら楽しかったです♪

 

 

…めっちゃビビってたくせに。(-_-;)

 

 

動物なんでもOKっ子かと思ってたけど

 

”ヤギの群れに弱い”

 

ということが判明しましたw

(1~2匹なら大丈夫だったみたい)

 

 

確かにヤギって正面むいていても

目線合わなかったりするもんね。笑

 

√(゜∀ ・)√   ( ゚A゚ )ドコ見テルンダロウ…?

 

<そよ風が気持ちいいね♪>

 

森林があるので日陰も多くて

過ごしやすい場所でした。


居心地がよくてゆっくりしていたら

時間がかなりたっていました。

 


…ということで、すぐ横にある

やまなみ牧場にお昼食べにいきました。

 

 

九重vol.4(最終話)に続きま~す★

 



 

九重ぶらりvol.2です。

 

前回の記事の続きになっています。

 

 

さてさて。


九酔渓・桂茶屋より移動をして

一行はメイン目的地に到着です!ヽ(^o^)丿



くじゅう自然動物園


大分県玖珠郡九重町田野1685-3

0973-79-3005

9:00~17:30(閉園、時期により異なる)



こちらの動物園はわんこOKです♪

(リード着用であれば歩かせてもいい)


さっそく入場門にて

仔ヤギたちがお出迎えしてくれてました。



生後1カ月半というおチビちゃん♪


歯がまだそんなに生えそろってなく

噛んでも甘噛み(^v^)ふふふ。


ちっさくて懐っこくて可愛かったです。


ことみさん…あれ?固まってる?笑



こちらは生後半年だって。


おっとりとしていて、優しい仔でした。

毛がもふもふ~♪


虎太郎が近くにいても

何にも動じなかったです。えらいね!



やっぱり、ことみ固まる。笑。


意外な反応でした。┐(´ー`)┌


中からも「めぇ~めぇ~」と声が聞こえるので


淳ちゃんと動物たちのオヤツを買って…

(大人買いでたくさん買った)


いざ、園内へGO!(>Д<)ゝ"



ふれあいがメインということで

園内は自由に動物たちが

歩きまわってました。(=゚Д゚=) ウヒョッ


私たちが園内に入ると

どこからともなく、ワラワラ…


虎太郎くんがいてもお構いなしに

ずんずん近寄ってきました。



どうやら、オヤツ持っているのを

察知しているよう。(^v^)


足でトントンとたたいて催促してきたり

ぐいっと目の前に入り込んできたり

それぞれ自己アピールしてました。


大量にオヤツを買っていたので

大判振る舞いで配りまくる淳ちゃん。


餅まきのようだ。\(^ ^)/ホレホレ~


<仔ダマジカ>


気前の良いおっちゃん(淳ちゃん)に

なんかあんのか?と疑うダマジカちゃん。


いえいえ!何もないよ!


おっちゃんね、

ふれあい動物園にくるの

楽しみだったみたいなんだ~( ´艸`)ププ。


多分、誰よりも(笑)

(ことみさんよりもね)
 

ちなみに、ことみさんは

あまりのヤギたちの多さに完全に

固まってしまって、

わたくしが終始抱っこしてました。(^_^;)モ~


淳ちゃんが、キャイキャイ動物たちに

オヤツをあげまくってたその頃。



虎太郎くん、カラまれてました。

(珍しいんだろうね…)



その後、園内を移動するも

ヤギたちはワラワラついてきました。



虎太郎くんが小さすぎて見えない。笑

 

園内に、ビーグルくんもいたので

わんこに慣れているのかな。

虎太郎くんに、全く動じないヤギたち。

 

むしろ、興味があるようで

ズンズン虎太郎くんに近寄ってきます。

 

もっと臆病だと思っていたけど

かなりのグイグイ系でした。( ̄ー ̄)

 

 

 

虎太郎くんが右をいけば右に。

左をいけば左に…

 

ちっこいコタを先頭に

ワラワラついてくるヤギたち。

 

…なんだろね~(^v^)

見ているこっちは面白いけどね。


 

通りすがりのラマたちもガン見。笑

 

アルプスの少女 少年コタ??

(あ、ヤギ連れてたのはペーターだっけ)

 

 

それはそうとして。笑。

 

お山のキレイなこと(●^o^●)

 

こんな空気のキレイなところで

こんなに自由に過ごせていて(ノー柵)

ここの動物たちはラッキーですね。

 

都会の動物園だと

そんなに自由に歩けまわれないものね。


photo by くじゅう自然動物園

 

日本シカ、ダマシカ…

ポニー、ラマ、ウリ坊?

ミニブタにバイソン、ウサギやヒツジ…

 

大人しい動物たちばかりでした。

 

飛べない鳥ラミューもいたらしいけど

わからなかったです。

 

あと、よく名前のわからない仔もいたけど

あれ、なんだったのかしら。(^^ゞ

しかもめっちゃ素早くて撮ることもできなかった。


 

さすがにポニーちゃんは柵の中でした。

 

でも本当にお利口さんで

近寄って触っても尻尾をブンブン♪

 

触らせてくれたご褒美にオヤツをあげてると…


 

チマチマよこさず、がっぽりおくれ!と

おお~きなお口をあんが~っ(^0^)

 

その顔が面白くって

何度もチマチマとあげてしまった。( ´艸`)

 

ふふふ。ごめんね。ありがとね!

 

 

 

このお顔がよほどのインパクトだったらしく

ことみさん、泣き顔に…((T人T)));;

 

さすがに1歳児が

至近距離で見るには強烈だったかしら?

(面白いのに~)

 

 

残りのオヤツは全部ポニーちゃんに

がっぽりあげました★


<途中の休憩小屋にて>

 

ひと休みをしていると

ヤギたちが次々に虎太郎くんのまわりに

集まってきました。

 

なんか知らないけど

かなりのおモテよう…|д゚) ナゼ?

 

でも虎太郎くんが怖がっていたので

すぐに抱っこして避難しました。

 

ナンナノダ…(T△T)  (^-^;) ホントネ~…

 

 

オヤツも持っていないのに

その後もず~っとヤギたちに

ついてこられる虎太郎くんなのでした。

 

マッテ~( ゚ 3゚)ノ( ゚ 3゚)ノ( ゚ 3゚)ノ  ┌(|||´Д`)ノイヤナノダ!


 

 

まだまだ、vol.3に続きま~す★

 

 

 


忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様