2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
プロフィール
HN:
虎太郎(こたろう)
誕生日:
2009/04/19
趣味:
ボール遊び
得意技:
♪ミーアキャット
♪ボールキャッチ ♪コタの虎砲 ♪舌チロ
最新記事
(04/26)
(04/14)
(03/20)
(03/18)
(03/17)
忍者アナライズ
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 広島合同旅行vol.2です(^◇^)
広島駅にて無事に合流した一向。 ちょっとした休憩を交えて 宮島フェリー乗り場へ向かいました(^v^)
<広島駅から40分強で乗り場到着>
福岡でいう能古島にいく感覚ね(^v^)
普通の週末だったけど ほぼ満席状態の船内でした。すごいね!
<宮島までは10分ぐらいで到着>
けっこうスピードだしていたので 海風が気持ちいいフェリータイムでした。(*^^)v
晴れてたら、もっと海もキレイだっただろうなぁ
フェリーの揺れが伝わったのか ひなちゃんは途中で起きちゃいました。 ことみさんは、まだねんね…(-_-)ZZZ
<普通にいた>
鹿たち、ふつ~にいました。
これは違和感ないのか? いや、島民はいつもの光景だろうけどね。
鹿たちは野生なので 鹿せんべいとかあげちゃダメなんだって。
ちょっと残念ですが、島のルールだからね。 仕方ない~(>_<)
でも鹿たちは人慣れしている様子。 ぐいぐい近づいてくるの!
きっと、こっそりオヤツあげている人も いるんだろうなぁ~
この時、私たちはソフトクリーム食べていたので それに寄ってきちゃったみたい。
見せびらかしているみたいで 可哀そうなんだけど、あげれないよ~
ゴメンネ!(>_<) *(о゚д゚о)* チョ~ダイ
さて、宮島にきたので 世界文化遺産になっている厳島神社を 見に行ってきました。(^v^)
<1400年の歴史的建造物>
平安時代の寝殿造りの粋を極めた 建築美で知られる日本屈指の名社です。
いま人が歩いているとこは、満潮になると 海になっちゃいます!
大河ドラマ「平清盛」の影響からか すごい人でした。
<ズームアップ>
こんな建物たてちゃうなんて(@_@;)
昔の人の建築技術は 今とは比べものにならないだろうし (道具も機械もないんだもん)
相当なものですよね…よく造ったなぁ!
一級建築士のナッカイ~パパがいるので 普段とは違った建物の造りを 知ることができ、面白かったです! (素人の私らとは見るところが違う)
それとね。 建物の中に入ると、その涼しさにビックリ! 冷房入ってるみたいな涼しさでした。
体感温度がさっきまでと明らかに違う!
すごいね!平安にはクーラーないもんねw (ムーブアイとかないもんなぁ)
造りで違うのかな?木材だから?不思議~
海水に浸る床柱は腐食しやすく 幾度となく自然災害などに見舞われてきたけど、 島内外の人々の篤い信仰心に支えられて 修理再建されてきたのだそうです。
おかげで今でも平安の昔さながらの 荘厳華麗な姿を伝えていられるんですね。
<干潮時なので陸地みたい>
干潮時には大鳥居まで歩いていけます。
潮が満ちると 海に浮かんでいるみたいに見えました。 (夕方ごろには随分満ちていた)
このように潮の干満で 姿を変える奇想天外な発想は 世界でも類をみないんだって。
多くの外国の人たちがいましたよ!
ビューティフル!(*´U`*) ヽ(●´ε`●)ノ クール!
外に出たら、暑い~(∥ ̄■ ̄∥)
パパズ、荷物持ちにチビ子守りありがとね。
…と、ここで小休憩。
パパたちは二度目のおビールタイム。^m^
ついでに、出店でオヤツ補給することに♪ みんなでまっていると…
食べ物のにおいにつられて 鹿さん登場。
ひなちゃん、ちょっと怖いかな? さっきグイグイこられてたもんね(^m^)
野生といえど 人慣れはしているし、基本大人しいようです。
こちらから何もしなければ 鹿たちも何もしませんでした。
<はいはい。どうぞ撮るんでしょう>
写真撮られるのも慣れたもんね。 かわるがわる撮られてたけど 微動だにしませんでした。笑。
「何してるんだか知らないけど面白いんかな?」 「あのカメラってやつ、おいしいのかな?」
…と、鹿たちが人間を観察しているようでした。
オヤツも食べたし、元気充電完了のふたり。
仲良く手をつないで、宮島お散歩していました。
私たちにはわからない宇宙語で 会話する姿がなんとも可愛かったです。
「オチ」があるようで ある程度、話したら二人で「あはは!」と笑う。
何はなしていたんだろう~?(^v^)
※妄想会話2※ ひなちゃん→「ガチやばいっしょ!」 ことみさん→「オニウケル!」
そんなギャルっ子になるかは まだわかりませんが…(^v^)10年後ネ♪
2歳目前同士、と~っても楽しそうでした★
大分、単語がでてきて 会話するようになってきましたが まだまだ文章になると宇宙語になります。
もうちょっと、宇宙語でムニュムニュ おしゃべりしていて欲しいな。(#^.^#)
うまくしゃべれないのが可愛いです♪
<うまくいえない例> ジュース=じゅーちゅ お煎餅=おちぇんべ ご馳走様でした=ごちちょ~ちゃまでちた などなど
広島合同旅行vol.3に続きます♪
PR ご無沙汰更新です!
「また後日~♪」と書いてから ほったらかしになってました。(-_-;)
前回の記事で予告した通り 今回は「ナッカイ~家族との合同旅行編」です♪
残念ながら、虎太郎くんは じぃじ家にてお留守番でしたので この度は、ことみ通信となります。(>_<)
さてさて! 6月あたまのことです。
大阪に住むナッカイ~家族と一緒に 広島は宮島へいってきました!!(*^^)v
すっかり鉄子のことみ。 (※鉄子=鉄道大好き娘っ子)
電車を見て乗って…もう大はしゃぎ! しかも新幹線だもんね。
車内でも 「しんかんせん、はや~い!つよ~い!」
…と、大喜び★O(≧∇≦)O
他の乗客のみなさんに、ぷぷぷ…と 笑われて恥ずかしいったら…(--;)
博多から広島までは1時間ぐらい。 あっという間に着いた!着いた!
広島につくなり、どこで待ち合わせしようか? なんて話してたら、 ナッカイ~家族とばったり!!
すごい…引き寄せあってるのか?笑。
そんなこんなで、合流~★
<両手にピチピチギャル>
ナッカイ~夫婦の愛娘ひなちゃんです!
ナッカイ~パパは 淳ちゃんと高校からの幼なじみです。
同じ娘をもつパパ同士(*^^)v これから先の悩みも共感していくのだろう(笑)
※妄想会話※ ナッカイ~パパ「ひなに彼氏できたっぽいわ~」 淳チャン「マジで?やっつけたろか!」
そんなこんなで、無事合流★
まずは、チビたちの解放タイム!ということで 近くの広場にいってきました。
<いくつになっても仲良しパパズ>
離れていても会った瞬間に 高校時代の気持ちに戻るんでしょうねぇ
つきあってたのかい?というぐらい 仲良しです。( ´艸`)ププ。
おいさんになろうとも(ナッカイ~さんゴメンナサイ) 心はいつも少年?のパパズ。
ナッカイ~嫁Mチャン→「ほんま仲ええな!」 みく→「良かったねぇ~」
それはそうとして 写真でもわかるように、この天気!
雨…とまではいかないにしても なんともハッキリしないドンヨリ空…(--;)
予報では雨でしたが… 降ってないだけよしとしよう。 (今にも降りそうな感じだけども)
恐るべし、淳ちゃん雨パワー(--;)(--;)(・ε・)
まぁ、カンカン照りよりは歩きやすいしね。
<2歳目前のひなちゃん★>
あと1週間で2歳になるひなちゃんをパチリ!
いや~大きくなったねぇ~♪ こ~んな小さい頃から見ているから すくすく成長している姿をみると 本当に嬉しい!可愛い!!
パパ似…?ママ似?? ママよりに似ているかな? でも、パパにも似ているねぇ!
子どもって本当に不思議です。 ちょっと見ない間にすっかり女の子顔になったね!
<チビズもとっても仲良し!>
ひなちゃんとことみもパパたちに 負けないぐらい仲良しなんです。
「あそぼ!あそぼ!」
…と、お互い手をとりあいながら 走ったり、ジャンプしたり…
ナッカイ~嫁Mちゃんによると ひなちゃんのこういう姿は珍しいんだとか!
ま~(●^o^●)嬉しいね。
パパたちの遺伝子がなせる技なのかね?笑
きゃっきゃ~きゃっきゃ~(゚ν゚)(゚ν゚)
あまりにもおチビたちが楽しそうに遊んでいるので お弁当を買って広場でピクニックを することにしました。(・ε・)
<モンローことみ>
広場の下にデパートが入っていたので そちらでパパズのビール&おつまみと チビズのおにぎりなどなどをGETして…
かんぱ~い★★
<ナッカイ~嫁Mちゃんとしゃちほこ2尾w>
ご機嫌元気な ひなことみ★
パパたちもいい具合に酔いちくれ(笑)
まだ、旅行開始したばかりなのに 大丈夫~??(^_^;)
まぁ、宮島までもうちょっとあるし 今のうちに自由行動ね。 (そして移動中に寝ておくれ…) (パパたちも酔いさまししてね…)
しばしの自由行動をして さて、宮島いこうか~と広場を降りていると デパートがあるからね…(--;)
もちろんチビたちの誘惑も多いわけで…
<持ち帰らないで下さい!>
自由時間の強制延長となりました。(^_^;) オモチャ売り場は…魅惑の園ですね。
ここでも散々遊ばせて、チビズ大満足。 ああ~幸せぇ~な様子でした(笑)
では、いざ目的の宮島へ!
曇ってるぅぅ~(T▽T) ワカッテタケドネ
広島合同旅行vol.2に続きます。
みく家のGW更新中です(●^o^●)
さて、今回はことみ通信。 虎太郎くんはお留守番のお話です。 (ごめんね、虎太郎)
休日中だったけど、急なお仕事になり 半日出勤することになった淳ちゃんパパ。
とってもしぶしぶお仕事に…(^_^;)ゴクロウサマデス
午前中でおわるから博多付近でランチをしようと いうことになり、行ってきました♪
いつまでたってもパジャマ姿で 走りまわっていたことみさん。
強制的に着替えさせられるわ 虎太郎兄ちゃんとも離れてしまうわで とっても不機嫌です。(-_-;)
でも大好きな電車が目の前を通り過ぎるので すぐにご機嫌モードに!(^v^)単純ね…
最近、電車にとても興味があるらしく 「きゅうこう?」とか聞いてくる(笑)
ことみランキング 急行>普通>特急
急行って西鉄の場合なので。
今日はJRだよっていうと 「へ~」といわれました。 (わかってるのか?)(=゚Д゚=)
そうして、博多阪急に到着♪♪♪
久々だし、なんか色々見て回りた~い!
……………
出来るわけないよね~!(T∇T)アハハ~
電車の中では、あんなに大人しかったのに 降りるな否や、いつものことみさん。
目につくもの全て
「かぁい~♪」 (゚ν゚)♪!ヽ(´Д`;)丿マッテ~
鏡に合わせてみたり… (その後、ポイ捨て)
そのまま持っていこうとしたり… (はい。お買い上げ~)
とても、のんびり見て回るだなんて 出来ませんでした…(ノД`)
<つばめの杜ひろば>
なので、早々にショッピングはあきらめて アミュプラザ屋上にある広場に移動しました。
三輪車に乗ってみたり…
フラフープで遊んでみたり…
広場内をはしるくまモン列車にヤジいれたり。
そうこうしていると 淳ちゃんから「終わったよ~」の連絡が。
ハァ~…(´・ω・`)\(・ω・*)オツカレサマ。
じゃ、お待ちかねのランチタイム★
わ~何にしよう♪♪
パスタかな?オムライスもいいな~♪(^Д^)
うきうきする母みくをよそに…
ことみさんのおなかの限界がきてました。(-_-)
もうこうなると、何か食べるまでは 泣きやみません…(汗)
仕方がないので、一番早く 食べれそうだったお店に入り、お食事完了。
おなかが満たされると、この笑顔…ε=(‐ω‐;;)
もちろん、食事写真は撮れずでした。泣。
でも、美味しかったよ~! あれとか、あれ!(笑)
また食べにいきたいなぁ♪♪ (次はことみのおなかに余裕もっていこう)
この後も、あっち~こっち~と 自由行動継続中のことみさんを 淳ちゃんと二人がかりで追いかけましたとも。
うん…阪急ショッピングは当面ムリ! イオンが最高だ!!
イエ~イ♪(≧∇≦)〃 ……゜゜(´□`。)°゜(--;)マッテ~
<Krispy Kreme Doughnuts> クリスピー・クリーム・ドーナツ
ちゃっかりお土産も持ち帰る(笑)
ことみさんは家まで待ち切れず 電車待ち時間で食べてましたが。
しかし うまいものセンサーが働くというか。
ドーナツ屋さんには、まっすぐついてきて 「これこれ~」と選んだあなどれない娘…
誰に似たのだか…
淳ちゃんよね…?いや、そっちでしょ。と お互いになすりつけあうみく家でした。┐(´ー`)┌
ご無沙汰してますヽ(^o^)丿
4月に入りましたね~♪
4月といえば…みく家のお祭り月…
淳ちゃん&虎太郎&ひとみちゃん&みくの お誕生日がある月なのです。エライコッチャ(^^ゞ
毎週誰かのお誕生日がくるという サプライズもあったもんじゃない月なのです! (今週やったら次週は私か…みたいな)
くわえて、4月はお出かけ日和なお天気続き。
毎日ふらふら出歩いていて 更新が全然進んでません~(^_^;)ゴメンナサイ
おいおい更新していくので ブログに遊びにきてくれた皆さま…
お待たせしちゃうけど、ごめんね。((+_+))
お風呂あがりのほっかむりことみ。
ノロノロ更新母みくのために 何やら、ひと肌ぬいでくれるそうで…
ほほう…( ´_ゝ`)
アオアオのオチリで何ができるかね?
これは、一体どんなサービスなんだろう…?
てっきり、アオアオオチリを見せるのかと 思いましたけど、そうではないようで…(^^ゞ
そんなことみさんに 免じてもうちょい、待ってて下さいませ(笑)
こんにちは~ヽ(^o^)丿
いきなりの連続更新なのだ。 そんな時もあるのだ。
昨日はバレンタインデーでしたね。 みんな、チョコまみれになったのかしら?w
我が家も淳ちゃんが思いっきり「義理」っとした チョコをもらって帰ってきました…|д゚) ニホンハ義理社会アルネ
さて、我が家も。 今年はことみが選んだチョコをプレゼント★
<左はコタ用おやつ。右のは淳ちゃん用チョコ>
チョコ…撮る前に食べられるという大失態。 淳キチめ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
仕方ないので空箱UP。(○`ε´○)
たくさんあるチョコの棚から ことみがこのチョコを選びました。
リーズナブルなので、即お買い上げ!笑 (はいこれで決定~!)
やり直しなしのガチ選びでした。
<友情出演 ミッフィー>
それと、STARBUCKSのボトルです。
毎日、あびるようにコーヒーを飲む淳ちゃん。 血液はきっとコーヒーで出来ているに違いない。
このデザインにしようかなぁ~あっちにしようかなぁ~ と悩んでいた私にイラついたことみが このボトルに「あう!」と噛みつきまして…(-_-;)
結果、お買い上げ。( -ω-)ノ
本当に…かなわないわね。あなたには…(-_-;)
淳ちゃん、これからも浴びるようにコーヒー飲んで お仕事頑張ってね!
それと…ことみ通信です。
とっても順調に成長しているとのこと。
身長 81.6センチ(80.5) 体重 10.1グラム(10.1) 頭囲 45.6センチ(46.5) 胸囲 44.0センチ(46.6)
※()内は平均値
計測のほかにもチェックシートなどがあり どの程度の成長をとげているか簡単なテストが ありましたが…
発育・運動能力ともに2歳児と変わらないそうでした。(@_@)
なんとまぁ、早熟なことみです… (パパに似て、せっかちなのね)
そうよね…私の背丈より高い滑り台のぼったり 焼肉を食べたり…(^^ゞ
いつも皆さんに「え?1歳なの??」といわれます。
初めての歯科検診も頑張りました♪ 虫歯もなく健康に育っているそうです!
病院では終始大泣きしたことみ。
帰宅後、コタ兄ちゃんに甘えていました。┐(´ー`)┌ まだまだお子ちゃまですね。
それとね。。。
検診で先生に嬉しいことをいわれました。
ことみの心臓の穴が自然閉鎖したって! もう何も問題ないんだって。
良かったぁ~(o^^o)
(…とはいっても、穴あいてたの忘れるぐらいの 元気さだったから心配してなかったけどね)
でも先生にいわれると、やっぱり嬉しい!
心室中隔欠損Ⅱ型 自然閉鎖の報告が 一番のバレンタインプレゼントに
なりましたとさ♪(^v^)うふふ♪
|
リンク
|